解決済み
キャリア設定アップデート
- スマートフォン
- iPhone 6 au
- mineo(au)
ios12に変えました。キャリア設定アップデートがきました。するべきですか?
これって何でしょう?
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
nobito さん こんにちは
iPhone6をAプランでご利用でしょうか?
でしたら今年2018年9月18日から新しいのが出てますので、更新してください。
【iPhone/iPad】最新のKDDIキャリア設定のアップデート情報
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001229/
iPhone6をAプランでご利用でしょうか?
でしたら今年2018年9月18日から新しいのが出てますので、更新してください。
【iPhone/iPad】最新のKDDIキャリア設定のアップデート情報
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001229/
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
詳しくは知りませんが、アップデートして問題が出た話は聞かないのでアップデートして問題ないと思います。
- 1
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
>>1 ヨッシーセブンさん
|アップデートして問題が出た話は聞かないので
|アップデートして問題ないと思います。
過去にトラブルが発生したことがあります。当時は、結構騒がれました。
https://www.iphone-mysterious.com/20140601124229.html
ただ、最近はこのようなことはないような気がします。
|アップデートして問題が出た話は聞かないので
|アップデートして問題ないと思います。
過去にトラブルが発生したことがあります。当時は、結構騒がれました。
https://www.iphone-mysterious.com/20140601124229.html
ただ、最近はこのようなことはないような気がします。
- 5
キャリア特有の特有の設定情報って思えばいいかと思います。
例えばキャリアで新しいバンドや通信方式(今まで未対応だったバンドで256QAMが始まったとか)をさせたいとか、APNが変わったとか、そういった情報。
例えばキャリアで新しいバンドや通信方式(今まで未対応だったバンドで256QAMが始まったとか)をさせたいとか、APNが変わったとか、そういった情報。
- 2
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
Appleの説明では下記の通り案内しています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201270
📌キャリア設定のアップデートを通じて、通信事業者は携帯電話ネットワークや関連する設定をアップデートし、モバイルデータ通信ネットワークの接続状況やパフォーマンスの改善を図ったり、VoLTE や Wi-Fi 通話などの機能を新たにサポートしたりすることができます。
尚、最新のKDDIキャリア設定のアップデート情報は下記の通りです。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001229/
2018.09.18 現在 KDDI 33.0
https://support.apple.com/ja-jp/HT201270
📌キャリア設定のアップデートを通じて、通信事業者は携帯電話ネットワークや関連する設定をアップデートし、モバイルデータ通信ネットワークの接続状況やパフォーマンスの改善を図ったり、VoLTE や Wi-Fi 通話などの機能を新たにサポートしたりすることができます。
尚、最新のKDDIキャリア設定のアップデート情報は下記の通りです。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001229/
2018.09.18 現在 KDDI 33.0
- 4
キャリア設定アップデートとは、利用している通信キャリア(契約しているSIMカード)のユーザにのみ適用されるアップデートで、通信サービスに関する設定情報が最新の状態に更新されます。MVNOのSIMカードを利用している場合は、NTTドコモなどの回線提供元(MVNE)のキャリア設定アップデートが影響してきます。
キャリア設定アップデートは、Appleが配布するiOSのソフトウェアアップデートとは異なります。システムの再起動を要求されることはなく、処理はごくわずかな時間で完了します。契約している通信キャリアが提供する最新のサービス/機能を利用できるということもあるため、敢えて避ける必要はありません。急ぎの用事がない場合は、その場でアップデートボタンをタップし、キャリア設定を更新しましょう
キャリア設定アップデートは、Appleが配布するiOSのソフトウェアアップデートとは異なります。システムの再起動を要求されることはなく、処理はごくわずかな時間で完了します。契約している通信キャリアが提供する最新のサービス/機能を利用できるということもあるため、敢えて避ける必要はありません。急ぎの用事がない場合は、その場でアップデートボタンをタップし、キャリア設定を更新しましょう
- 6