Q&A
解決済み

g07++における奇妙な現象

Screenshot_20180731-201035.png

妻のFOMAガラケーからMNPでmineoに移しました。
DSDSでスロット1にマイクロのデュアル、スロット2にナノのシングルをセットし、それぞれ電話番号を正しく認識しています。

ところが、マイクロの方を3Gと認識しているように見えます。最上部に3G,4Gと表示されています。MNPでは番号だけでなく3G/4Gと言うような情報も引きずって来るのでしょうか?

もう1点はシングルのはずのナノの方で音声がonになってしまうのも現状と合いません。音声をoffするとデータも切れます。

実際には音声通信もデータ通信もできるので困っているのではありませんが、どうも腑に落ちません。マイナーな機種でありますが、ご助言などいただければ幸いです。

老父
老父さん
ベテラン

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>マイクロの方を3Gと認識しているように見えます。

端末がdocomoのVoLTEに対応していない場合
通話は3Gでの通話ということになるので、
それでいいんじゃないでしょうか?
  • 1