Q&A
解決済み

Zenfone4Max 操作は必要ですか?

旦那のスマホのカメラが悪いと言うことで、4Maxを買い換えました。
昨日届きましたが、SIMカードはまだ入れてません。
今までは私がしてたのですが、なかなか慣れないので本人が休みの日にするみたいあです。
今はSIMフリーのスマホにマイネオのデーター通信用のSIMをさして、通話はドコモのフィーチャーフォンでかけ放題のmicro SIMをさして使ってます。

今回この4Maxは2枚させるみたいなので便利が良いと思い購入したのですが、通話して電話を切る。通話してない時にネットをしたりメール確認したりする時、何か切り替え操作しないといけないのでしょうか?
それが毎回あると、少し不便な気もします。通話の方がmicro SIMなので、変更して新しいスマホに入れるべきか、フィーチャーフォンでそのままで使うべきか考えてます。

よろしくお願いします。

ゆめこ
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

Screenshot_20180105-203308_1.jpg

上図は、ZS570KLの設定>デュアルSIMカード設定です。

ZenFone 4 Max(ZC520KL)でデュアルSIMデュアルスタンバイ運用をする場合は、「音声呼び出し」「SMSメッセージ」「優先Bluetooth通話設定」をドコモのガラケーSIMにすることで可能となります。

ただし、現在は
>>通話はドコモのフィーチャーフォンでかけ放題のmicro SIMをさして使ってます。
...とありますので、ドコモショップにてSIMサイズ変更の手続きをする必要があります。この時に生じる手数料は、月々の引き落としから支払われます。
場合によっては、ショップでの手続き...より待ち時間が結構かかるかと思います。
  • 4