Q&A
自己解決済み

海外用SIM(香港)利用後、帰国後に利用不可。

元々 ドコモのSIMフリー端末で、mineo契約して後、初めて海外SIMを利用、現地では設定は手動でしたものの、快適に利用できました。
帰国後、イヤな予感はしていたのですが、きちんと設定しても、ドコモの電波は摑むのですが、日本ではずっと出ていた4Gの文字がいくら設定(再起動や機内モードオンオフなどしても)出てきません。スクショで設定の時の画面を撮ってあり、それと同じようにしてますが、どうしても4G出てくれません。昨年末、親切な方に直に会って見てもらい、設定は完璧に合っていたのですが、”おかしいな?”と、その方も操作してるうちに突然、回線繋がった曰く付き?の端末です。WiFiは繋がります。よろしくお願いします。

kehong
kehongさん
レギュラー

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

1_2_333.png

>>7 kehongさん

ヨッシーセブン さんが答えてくれていますが、普通に電話をかけるときのダイヤラーのことです。それで「*#*#4636#*#*」と入力すると真ん中の画像のような画面になるから、「携帯電話情報のところ」をタップすると、右側のような画面が出て、真ん中のあたりにある「優先ネットワークの種類を設定」で、いろいろ選択できます。

ダイヤラーで入力しても画面に変化がなかったら、もう一度「*#*#4636#*#*」と入力してみてください。
  • 11