Q&A
自己解決済み

海外用SIM(香港)利用後、帰国後に利用不可。

元々 ドコモのSIMフリー端末で、mineo契約して後、初めて海外SIMを利用、現地では設定は手動でしたものの、快適に利用できました。
帰国後、イヤな予感はしていたのですが、きちんと設定しても、ドコモの電波は摑むのですが、日本ではずっと出ていた4Gの文字がいくら設定(再起動や機内モードオンオフなどしても)出てきません。スクショで設定の時の画面を撮ってあり、それと同じようにしてますが、どうしても4G出てくれません。昨年末、親切な方に直に会って見てもらい、設定は完璧に合っていたのですが、”おかしいな?”と、その方も操作してるうちに突然、回線繋がった曰く付き?の端末です。WiFiは繋がります。よろしくお願いします。

kehong
kehongさん
レギュラー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

同一機種で同じように海外利用をした事はないのですが。。。


とりあえずやってみる方法だと、

1. モバイルネットワーク → 優先ネットワーク → 自動 → ローミングON

2. 電源切る

3. 電源入れる( LTE の表示出る?)

4. ローミングのOFF → 優先ネットワークは自動のまま

5. 接続設定の再設定


うまく行かない場合、他には

1. 設定 → モバイルネットワーク → 通信事業者 → 利用可能なネットワークを検索
 利用可能なネットワークに DOCOMO 4G が出てくるまで待つ。
 数分かかるかと思います。

2. DOCOMO 4G を選択(まだ切り替わりません)

3. 端末の再起動
 アンテナの表示を確認し、LTE接続になって無い場合は APN の再設定

の様な方法をやってみて変化があるか・・・ですかね。
  • 1