自己解決済み
先週契約したところなのですが、昨日までで接続できていたWi-Fiに接続できなくなってしまいました。
- スマートフォン
- AQUOS sense lite SH-M05 mineo
先週mineo契約して 間もないのですが、
端末が突然IP設定エラーと設定の画面に出て来まして、Wi-Fi接続できなくなっており、困っています。
ちなみに前に使っていた機種では同じIP番号で接続ができており、電波は異常はないようです。
また、電波の強度も非常に強いと、出ていますので、接続できない理由がわからないので
心当たりのあるかた、ご指導頂けましたら幸いです。
接続出来ていたものができなくなることが
理解できなくて。
このままではパケットもリミットまですぐに到達しそうで心配です。
どなたかよろしくお願いいたします。
ルーキー
VIPER Zeroさんのコメント
Moto g32(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
こんにちは(^^)
ipアドレスをご自身で固定して使われていたという事でしょうか?
その場合、ご記載の以前使われていた機種と、今のAQUOSに同一のipアドレスを割り当てようとすると、画像のような警告が出て割り当てできないと思うのですがいかがでしょうか?
(画像は私の利用しているwifiルーターですので、te7151minoさんの設定画面とは異なると思いますが、似たような趣旨の警告メッセージは出ませんでしょうか?)
ipアドレスをご自身で固定して使われていたという事でしょうか?
その場合、ご記載の以前使われていた機種と、今のAQUOSに同一のipアドレスを割り当てようとすると、画像のような警告が出て割り当てできないと思うのですがいかがでしょうか?
(画像は私の利用しているwifiルーターですので、te7151minoさんの設定画面とは異なると思いますが、似たような趣旨の警告メッセージは出ませんでしょうか?)
- 4