Q&A
自己解決済み

IPhone 8 Simカード

k_m_z_k
k_m_z_kさん
ルーキー

教えて下さい。
iPhone 6を下取りに出して、simフリーの8plusを購入しました。
回線変更で新しいsimカードが届きます。
サイズはどれにすれば良いですか?
契約はAプランです。
よろしくお願いします。


6 件の回答
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

mineoに端末チェッカーが用意されていますので、それで調べましょう。
http://mineo.jp/store/select/

ちなみにiPhoneの場合はDプランの方がテザリングできるので良いですよ。
  • 1
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>1 孝さん
ありがとうございます。
  • 8

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

>契約はAプランです。
iPhone 8&Xのau版は CDMA2000をサポートしないのでVoLTE対応SIMでないと音声通信は出来ません。
  • 2
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>2 よっちおじさんさん

ありがとうございます。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

Aプランではvolte
Dプランではnano
を選択下さい。

なお volteSIMはお好きなサイズにカットできます。
  • 3
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>3 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます。
  • 10
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

AプランならVoLTE SIMのみです。
これをnanoサイズに切り取って使います。nano SIMでは使えないので、決して選ばないでくださいね。

SIMロックフリーであれば、Dプラン(nano)でも利用できますよ♪
  • 4
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>4 ty3さん

ありがとうございます。
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

321DF775-B4FB-4F99-AAB1-81F4CFD2DCA5.jpeg

AプランならVoLTE SIM、Dプランならnano SIMです。
Dプランならテザリングできるので、普段お使いになるエリアでdocomoが使えるのであれば、月90円高くはなりますがDプランにされる事をお勧めします。

SIM変更(Aプランのnano SIMからVoLTE SIMへの変更)も、
AプランからDプランへのプラン変更も手数料は同じ2,160円+SIM発行料です。

SIM変更
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

プラン変更
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_d.html
  • 5
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>5 Masa☆彡さん

ありがとうございます。
  • 12

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

スクリーンショット_2018-04-26_13.20.22.png

Aプランご利用中でAプランを継続したい場合

mineoマイページ>登録情報の変更/サポート>SIMカード変更・再発行

→au VoLTE対応SIMを選択してください

他の方のご回答にあるように、サイズは切り取り式です。
  • 6

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

スクリーンショット-2018-04-26-13.22.24.gif

Aプランご利用中でDプランに変更したい場合

mineoマイページ>ご契約サービスの変更>プラン変更(Aプラン⇔Dプラン)

→nano SIMを選択してください

PC画面なので、スマフォからだともう少し判りにくい画面かもしれません。
ご心配でしたら、mineoサポートに電話しながら進めると良いかもしれません。

0120-977-384
  • 7
k_m_z_k
k_m_z_kさん・質問者
ルーキー

>>7 619_ak@mnemoさん

ありがとうございます。
  • 13