なるべく早く
iPhone8でアクテイベートできません
- スマートフォン
- iPhone 8 SIMフリー
- mineo(au)
10 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
MVNO の場合は、SIM を挿入するだけでは通信できないので、アクティベートすることが出来ません。
画面にあるようにWifi が必要になります。
ぶーすかさんがお持ちの端末で、テザリングすることは出来ませんか?
アクティベーションの場合、無料Wifi で対応できないところが多いので、気を付ける必要があります。
画面にあるようにWifi が必要になります。
ぶーすかさんがお持ちの端末で、テザリングすることは出来ませんか?
アクティベーションの場合、無料Wifi で対応できないところが多いので、気を付ける必要があります。
- 4
あいだの3件を表示
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
Au,docomo,Softbank 本体のSIM であれば、Wifi がなくても大丈夫だと思います。
- 10
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
アクティベートを済ませた上で、apple ID の登録、パスワードの登録など、すべてスキップした上で、動作できるところまで進めて、ブラウザを使えるようにしてから、奥さんのSIM に差し替えて、コンビニなどの無料Wifi 環境下で、アプリダウンロード、プロファイル設定などすればよいです。
- 11
皆さんご教示ありがとうございます。
PCはあるので、itunesをインストールさせてPCを経由して諸々の操作を
したところ、画面右上にアンテナ線と「au 4G」と表示されたので、
アクティベートはできたと理解してよいのでしょうか?
妻のiphone8に電話をかけたら着信音は鳴って、通話はできました。
しかし、今度はきちんとApple IDとパスワードを設定したにもかかわらず
なぜか先に進めません。。。
何だかとりとめがないですが、今日はいったんここでストップして、
明日以降また作業を進めたいと思います。
ありがとうございました。
ちなみにWifiのルーターは買うことにしました。5000円未満で買えるのですね。もっとするのかと思ってました^^;
PCはあるので、itunesをインストールさせてPCを経由して諸々の操作を
したところ、画面右上にアンテナ線と「au 4G」と表示されたので、
アクティベートはできたと理解してよいのでしょうか?
妻のiphone8に電話をかけたら着信音は鳴って、通話はできました。
しかし、今度はきちんとApple IDとパスワードを設定したにもかかわらず
なぜか先に進めません。。。
何だかとりとめがないですが、今日はいったんここでストップして、
明日以降また作業を進めたいと思います。
ありがとうございました。
ちなみにWifiのルーターは買うことにしました。5000円未満で買えるのですね。もっとするのかと思ってました^^;
- 15
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
>ぶーすか927様
無事にアクティベーションは終了したみたいですね。
APN構成プロファイルはダウンロード・インストールできましたか?
もし、まだでしたら、これはコンビニのWi-FiでもOKですので、Wi-Fi接続をしてから、下記URL
https://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfig
をSafariで開けてインストールしましょう。
あと、Apple IDですが、作成したらApple IDに設定したメールアドレスに確認のメールが来るはずです。そのメールに記されている確認コード(または「今すぐ確認」をタップ→Apple IDとパスワード)を入力すればOKです。
そして、App StoreからLINEなどをはじめてインストールする際に、「レビュー」をタップして国(日本)・請求先情報(支払方法と住所)を入力すればOKです。
無事にアクティベーションは終了したみたいですね。
APN構成プロファイルはダウンロード・インストールできましたか?
もし、まだでしたら、これはコンビニのWi-FiでもOKですので、Wi-Fi接続をしてから、下記URL
https://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfig
をSafariで開けてインストールしましょう。
あと、Apple IDですが、作成したらApple IDに設定したメールアドレスに確認のメールが来るはずです。そのメールに記されている確認コード(または「今すぐ確認」をタップ→Apple IDとパスワード)を入力すればOKです。
そして、App StoreからLINEなどをはじめてインストールする際に、「レビュー」をタップして国(日本)・請求先情報(支払方法と住所)を入力すればOKです。
- 16
皆さま諸々ご教示ありがとうございました。
当方仕事や家事でやっと報告が出来ますが、
wifiルーターが届いて設定してから、再チャレンジしたら
(どのように再チャレンジしたかは不明)
無事に使えるようになったそうです。
端末は一括で購入したのですが、
ワイモバよりも更に安くなり妻は驚き、
こんなに安くなるならもっと早く乗り換えた方が
良かったと言っていました。
当方マイネオは、過剰な販促費を使って過剰に
割引を行い、原資を通信費に転嫁して長期ユーザーを
蔑ろにする他の会社の姿勢に強い拒否感を覚えて
料金プランが比較的シンプルなマイネオにしましたが
妻にもそれが理解されて良かったと思います。
いずれにせよ諸々お騒がせしました。
ありがとうございました。
当方仕事や家事でやっと報告が出来ますが、
wifiルーターが届いて設定してから、再チャレンジしたら
(どのように再チャレンジしたかは不明)
無事に使えるようになったそうです。
端末は一括で購入したのですが、
ワイモバよりも更に安くなり妻は驚き、
こんなに安くなるならもっと早く乗り換えた方が
良かったと言っていました。
当方マイネオは、過剰な販促費を使って過剰に
割引を行い、原資を通信費に転嫁して長期ユーザーを
蔑ろにする他の会社の姿勢に強い拒否感を覚えて
料金プランが比較的シンプルなマイネオにしましたが
妻にもそれが理解されて良かったと思います。
いずれにせよ諸々お騒がせしました。
ありがとうございました。
- 17