Q&A
いつでもOK

M02のスライドイン機能について

初めて質問させていただきます。先日、M02を購入いたしました。arrowsをもつのは初めてで、色んな便利機能を試したりしています。
今のところ基本的には順調に使用できていますが、一点だけおかしいかなあと思われるところがあります。
それは便利機能であるスライドイン機能です。画面の端からアプリなどを呼び出せる、まさに便利機能なんですが、何がきっかけか、何が原因か分からないんですが、突然呼び出しにくくなります。
何度画面をタッチしても出てきません。『設定』→『便利機能』→『スライドイン機能』のスイッチをon、offを繰り返しても変わらず、スライドスポットの範囲を広げてみても変わりません。しかし、再起動してみると、またサクサクと端から呼び出せようになります。で、またいつのまにか呼び出せなくなるの繰り返しが頻繁に起こっています。
液晶の感度のせいかとも思ったんですが、呼び出せない時もスライドイン機能以外のタッチの感度は良好です。
また、『設定』→『端末管理』→『アプリケーション』の中にスライドイン機能というものを見つけたのですが、強制停止のボタンしか押せず、更新もできないし、playストアを探してもないので、もちろん再インストールもできません。
せっかくの便利機能なのに、使えなくなると再起動の繰り返しで非常に困っています。
どなたか同じような症状の方、または改善方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。


1 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

コメントを読むと色々試されているようなのでお助けできることはなさそうなんですが・・・。

自分はスライドインは「キャプメモ/なぞってコピー」を右下に登録しているだけで「ランチャ」は登録していないのですが、表示にコツがいるだけで、出なくなることは今の所ないです。そもそもあまり使用しませんが。

おそらく見当違いだと思いますが、再起動して直るということは□ボタン(最近つかったアプリ)の所に表示が沢山されていて、メモリ(RAM)を圧迫してるとか・・・ないですよね。

他の方の意見待って見てください。お力になれずすいません。
  • 1
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アプリを一々閉じないで、次のアプリを選択できるのは非常に便利だと思うのですが、そもそもそれ程ハードにスマホを使いませんし、自分は基本片手で操作するのでブラウザをスクロールしようとすると「ニョキィ」とランチャが立ち上がってしまうことが多かったので切ってしまいました。

誤操作をしないようスポットを遠い場所に置くと、そもそもスライド操作できないですし。両手操作ならなんの問題もないのですけど。
  • 3
ひろっち
ひろっちさん・質問者
ルーキー

arrows M02(mineo)

なるほど。ちゃんとスライドイン機能が作動していると、そんな不都合が起こってしまうっていう悩みもあるんですね。確かにいらない時に立ち上がってしまうと邪魔になりますもんね
こんな時使えたら楽なのにって思う時は、ブラウザを使用してるときに、ラインなどの通知が来て、ランチャーから呼び出せたら早いのにって思うんですが。
ラインをランチャーに登録して、いざ使用しようとしても、何度タッチしても全然呼び出せなくて、結局は一度ブラウザを閉じてラインを起ちあげたほうが早いというような状態になっています。
ほんと、Prometeusさんのようにスライドインがすぐに起ちあがる状態が羨ましいぐらいです。
  • 4