Q&A
解決済み

Ymobile版Nexus5Xをマイネオシムで使いたい

現在Ymobileで購入したNexus5Xを使用しているのですが、Ymobileを更新月に解約してマイネオに乗り換えようと考えています。
このNexus5Xをシムフリー化してマイネオドコモのDタイプのシムで使用したいのですが、公式アカウントのチャットで質問したところYmobile版のNexus5xは動作未確認なので使えませんと言われました。

本当にシムフリー化してもマイネオのシムを挿して使うことはできないのでしょうか?
また、実際にYmobileで購入したNexusをシムフリーしてマイネオで使っている方がいましたらぜひ教えてください。

つるかな
レギュラー

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

>>9 つるかなさん

auは、3年前から非VoLTEのsim対応のAndroid機種は出していません。皆VoLTE sim対応の機種のみとなっています。(ごく一部の機種だけ例外あり)それはauが3G回線のCDMA2000を停波させようとしているからです。

そのため、今simフリー機種でも、au対応をうたっている機種はほとんどVoLTE sim対応となっています。だから、au回線に対応しているとはっきり明言している機種を選べば大丈夫です。

周波数的にはau回線に対応しているものの、通話ができない機種も中にはありますが、そういう場合はメーカーのホームページで、

「※ 本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。」

と断っているのが通常ですので、その点に気をつければ大丈夫です。
  • 10