Q&A
解決済み

Alcatel IDOL4の充電について

私、先日alcatel IDOL4が安く販売されていたので、購入したのですが、充電が上手く出来ずどうしたものか悩んでいます。

購入当初は、90%までしか充電ができなかったのですが、BOOSTというアプリで最適化してから充電が出来るようにはなったのですが、夜間に充電して朝確認すると、設定内にある充電状況を確認すると、100%付近まで充電はしているものの、その後何もしていない(充電器をつないだまま)のに、朝起きてスマホの充電のパーセント表示を見てみると、90%前後まで充電が減っています。こんな仕様なのかアルカテルに電話すれども全く繋がらないので、実際にお持ちの方がおられたら、お持ちの端末でこのような事象が起こっていないか教えて頂けないでしょうか。ググッって「キャリブレーション」を試してみたり、電源ON/OFF等色々と試してみましたが一向に改善しません。

分かる範囲でいいので、お持ちの方がおられれば端末の状態を教えていただけないでしょうか。
初期不良かどうかも確かめたくて、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

hothot595959
ベテラン

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 hothot595959さん
もし、イートレンドで購入されたので有れば、初期不良品の交換手続きを下記ご参考まで(私はsimトレイが針で刺しても出てこない不良品を交換してもらいました)。

私:先ずイートレンドにtelし「simトレイがこれこれの初期不良」で交換してもらえますか?

イ:交換には「Alcatel の不良品認定が必要ですので、お客様センターにtelし承認を取得し、その際、対応した担当者のお名前も必要となります」&認定に際し、実機を送る必要はない旨の説明がありました(実機を見ないで認定できるのかな?と疑問に思いましたが)。

私:Aのお客様センターにtelし「イから購入したidol4がこれこれの初期不良でイにtelした所、こちらにtelし不良品認定、及びご担当者のお名前が必要&これこれ。。。」

A :イさんがその様な事を言ってましたか?こちらでは実機を見ないと判断できかねますが。。。

私:(予想通りの返答にて)それでは、質問を変えまして、仮に実機を見て「simトレイ不良(針で刺しても出てこない)」が確認できた際は「修理」ですか「交換」ですか?

A :新品購入、且つ躯体=ハードの不良にて「交換」となります。

私:(担当者のお名前を聴き)それでは、イさんにその様に話してみます。

私:再度、イにtelし、上記を説明。

イ:変ですね、Aで判断する(不良品の認定)と言われているのですが。でも、ご説明(simトレイ不良ならAは新品交換するのと発言)にて、ほぼ承認が確認できましたので、弊社指定の修理センターにXX宅急便の着払いで送付下さい。また本日の内容(simトレイ不良、Aの担当者名)をお手数ですが、紙に書いて同梱ください。

私:了解です。

tel翌日に宅急便で送付し、ホントに交換してくれるかな?と一抹の不安を持っておりましたが、約1週間後に新品の交換品が無事届きました。
私見ですが、Aは販売店に対し「日本ブランド品の様に簡単にホイホイ交換するな」的な取り決めがされている様にうかがえましたが、実際に対応するお客様センターの担当者はさほど教育されておらず、上記の様なやり取りでほぼ不良品認定を取得できたとの感じです(想像ですがイが単独判断した場合、Aは難癖をつけてイに対し返金しないのでは?)。

仮に販売店が異なっておりましても似た様な段取りかと思われ、ご参考まで。
  • 18