Q&A
いつでもOK

台湾へ…

tsukasama
tsukasamaさん
レギュラー

こんにちは😃
今回台湾に行くにあたって、現地のSIMカードを購入しようと思います。
差し替え後、mineoSIMカードに戻す際には何か再設定等しなくてはなりませんか?
またもしあればですが、台湾でmineo推薦の通信業者等ありましたら教えていただけたら助かります。
お手数ですが、よろしくお願い致します。


3 件の回答

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

 端末は何でしょうか?
 Androidですと、現地simにあわせてAPN設定し、帰国したら接続先をmineoのAPNに戻します。iPhoneならプロファイルですね。
 臺彎(中華民國)の会社が使っている周波数帯と端末の周波数帯を確認が合うか事前に確認して下さい。
  • 1
tsukasama
tsukasamaさん・質問者
レギュラー

iPhone 6s SIMフリー

>>1 そらむさん
ありがとうございます。
機種はiphoneです。
以前行った時は、SIMフリーでは無かったため、レンタルルーターだったのですがフリーにしたのでせっかくなので現地SIMでと考えた次第です。
APNとか、あまり詳しくありませんが私なりに周波数帯等含めは調べてみます。
  • 2

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>2 tsukasamaさん
 iPhoneでしたら、周波数帯は結構合うと思います。
 6sの型番はよく分かりませんが、以下のリンクで臺彎(中華民國)の会社毎の周波数の適合が調べられます。参考にしてみて下さい。

https://www.frequencycheck.com/compatibility/o1jrFD9/apple-iphone-6s-a1633-td-lte-32gb-apple-iphone-8-2/taiwan
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

端末がiPhoneとのことなので、どの通信会社でもLTEバンドは大丈夫でしょう。
参考です
https://smhn.info/201510-taiwan-unlimited-4g-lte-prepaid-sim-matome
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

SIM入れ替え時ですが、mineoのプロファイルを削除することをお勧めします。

国内に戻る時に、再度プロファイルをインストールする必要があります。
事前にmineoスイッチアプリをインストールしておけば、オフライン状態でもアプリメニューからプロファイルをインストールできます。
  • 5
tsukasama
tsukasamaさん・質問者
レギュラー

iPhone 6s SIMフリー

>>5 ヨッシーセブンさん

ありがとうございます😊
とても参考になりました❗️
  • 6

HUAWEI Mate 9 SIMフリー

中華電信のプリペイドSIMなら、成田や関空でも売ってます。 特におすすめというわけではありませんが 、ヨッシーセブンさん紹介しているURLにもあります。
種類が少ない(5日用しかない)のと現地で買うより300円程高いのが難点ですが、現地での時間を有効に使えることを考えると同じようなものかと思います。
  • 7
tsukasama
tsukasamaさん・質問者
レギュラー

iPhone 6s SIMフリー

>>7 おとぶさん
ありがとうございます😊
是非参考にさせていただきます!
  • 8