Q&A
解決済み

mineoのarrows M03のデュアルタイプSIM差替時(Aプラン⇔Dプラン)の設定変更必要?

家族ですでにmineoを4回線(私名義×3、妻名義×1)使用しており、
そのうち、私がAプランのデュアルタイプで使用していたmineo購入のarrows M03を、
現在子供が使用しているau回線からmineoへMNPしてSIMを挿して使わせようと思っています。
(私は既に機種変済で、このM03は遊休状態、SIMスロットは空いています)
今まではAプランで、au VoLTE対応SIMでしたが、今回、Dプランを使ってみようと思っています。
(遊休のdocomoデータ用端末をたまに使いたいのと、au VoLTE対応SIMとDプランの通信状況を比較してみたい為)

この際、arrows M03の方は、A プラン→DプランとSIMカードを差し替えるだけで、
特に設定せずとも、通話やデータ通信は出来るのでしょうか?

(他のmineo arrows M03端末で、電話番号の違うau VoLTE対応SIM同士の差し替えを経験済で、
電話番号変更時のGメールやLINEなどの設定の仕方は分かります&行います)

おろはね
レギュラー

イオリさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 35 件

mineo販売端末でのことですが
以前Dプラン→aプランに差し替えた時は自動で切り替わりました。
UQ→Dプランも自動で切り替わってました。

ちなみにaプラン→UQに変更した時は手動での設定が必要でした(UQのAPN自体が無し)。
  • 4