Q&A
なるべく早く

AndroidからiPhoneに機種変更

今AndroidのGalaxyS5(Dプラン・デュアルタイプ)を使用していて機種変更をしたいと思っています。
変更したい機種はiPhone8でネットのアップルストアでSIMフリーを買おうと思ってます。
今の機種はMicroSIMでiPhone8はnanoSIMらしいのですが、マイネオでどのような手続きをすればいいのでしょうか?


4 件の回答

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>マイネオでどのような手続きをすればいいのでしょうか?

SIMカードの変更手続きですね
Micro→nanoに変更しましょう

(カットするという手もありますが、オススメはしません、一応docomoプランは貸与品なので…)
  • 1
チビクロ
チビクロさん・質問者
ルーキー

>>1 BENPHONEさん
ありがとうございます(*^^*)
iPhone購入したらやってみますね♪
  • 6

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>6 チビクロさん

あとは、Move to iOSというApple製のAndroidアプリ(iOS移行支援アプリ)がありますので、データ移行に使ってみて下さいね
  • 7
ぶぅ
ぶぅさん
ベテラン

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

SIM交換は下記に記載ありますよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
  • 2
チビクロ
チビクロさん・質問者
ルーキー

>>2 ぶぅさん
ありがとうございます(*^^*)
iPhone購入したらやってみますね♪
  • 5

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 211 件

F1010026.JPG

mineoマイページから手続きしてください。
赤で囲ったところです。
  • 3
チビクロ
チビクロさん・質問者
ルーキー

>>3 nori@seikapapaさん

ありがとうございます。
購入したらししてみます(*^^*)
  • 4

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんばんは チビクロ さん

皆さんのご回答通りです。

①マイページでSIM交換申請(費用は2600円程度です)
②一週間ほどで新しいSIMが届く
→両方の端末の電源を落とし、Android端末からSIMをiPhone 8に移し替えます。
③回線切り替え(朝9時〜21時まで※)
→マイページから自分でもできますが、サポートでも電話すれば代行してくれます。
なるべくご自身に電話のかかってこない時間で、早めがオススメです。

※遅い時間だと翌日の処理になる場合もあるので、余裕を持って早めに(20時前目安に)切り替えるか電話してください。

切り替え処理が終わったら、30分ほどしてからiPhone 8の電源を入れてください。

切り替えるまで、現在のmicro SIMは通信可能です。
  • 8