Q&A
いつでもOK

【Xperia Z4】空き容量不足を解消したい

2年前よりmineoにて、Xperia Z4(au版SOV31)を高校生子供が利用中です。
ROM32GB。数か月前からメモリ不足のメッセージが出始めました。

子供の手からスマホが離れる時間が少ないため騙し騙し使っている状態です。
本体はまだまだ使わせたいので空き容量を増やそうと、重い腰を上げることにしました。
その場しのぎではなく、かつ段取り良くする方法を知りたく質問させていただきます。

①漠然とXperia Companionに一旦バックアップ→端末初期化→必要なもののみ戻すと考えているのですが、このようなことができるのでしょうか?
②できたとしたら、何時間程度かかりますか?
③必ず現状復帰したいのは、LINEとInstagram。
④micro SDカードは入れただけで、きっと使われていない。

自分自身メモリ不足で困ったこともなく全く経験がありません。
またLINEユーザーではないため細かなことが分からず、復帰できず大騒ぎという状態は避けたいです。
そんな大作業ではなく、ココを見てみれば?ってことでもいいです。
経験者の方(できればAndroidユーザーの方)どうぞ宜しくお願いいたします。

※週末にまとめて返信になるかもしれませんが、ご了承願います。

ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

じぇいびーさんのコメント

Pixel 7 Pro(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

他の方も仰られていますが、やはり写真やキャッシュが圧迫しているのではないかと思います。
写真は内部ストレージから保存先をSDカードに移すのが良いと思います。
キャッシュは自分でなんとかというのは難しいので、アプリを使って削除します。

この両方の作業がやりやすいのが『Yahoo!ファイルマネージャ』というアプリです。スマホの画面を2画面分割して作業ができますので、片方に内部、片方にSDのフォルダを表示させて転送作業ができますので、効率が良いのではと思います。
このアプリ、お節介機能がいろいろ付いてまして、そのうちの1つが「スマホクリーン」という機能で、これを使うとキャッシュが削除できます。
一連の作業が終わったら、このアプリはYahoo!の他のアプリをしつこく勧めてくるので、鬱陶しいのでアンインストールしちゃって下さい(笑)。

Instagramはアカウントとパスワードさえ忘れなければ、どの端末でもログインできます。初期設定では内部ストレージの「Picture」→「Instagram」というフォルダに投稿した写真を保存する設定になっていますが、今後使う予定がないのでしたら、そのフォルダの中身は削除しちゃって大丈夫です。
アプリの設定画面に「投稿した画像を保存する」というスイッチがあるので、OFFにしちゃいましょう。

LINEはトーク履歴をGoogleドライブにバックアップする機能が便利です。
逆に、これをやっておかないと、トークルームのデータを復旧できませんので、お子さんに怒られる事になると思います。
やり方については他の方がリンクを貼られているので割愛します。
ROCKGO さんの場合、機種変更ではなく初期化ですので、トークのバックアップ→メルアドの登録を済ませ、初期化する直前に引き継ぎの設定をONにして、初期化しましょう。
ちなみに、引き継ぎの際にスタンプが復旧しない事があるのですが、これは「設定」→「スタンプ」→「マイスタンプ」から再DLできます。

頑張ってみて下さい。
  • 8