Q&A
解決済み

mineo端末、AQUOS(SH-M05)の設定を戻す方法をご存知の方いませんか?

京セラDIGNO(au→mineo)を機種変更で、シャープAQUOS(SH-M05)に変えたものです。mineo歴は約2年です。
初の機種変更で、マイページから接続変更手続きが必要なのを理解しておらず、つながらないと思って2年前にauから引っ越ししたときのモバイル設定をいろいろ入れてしまいました。
先ほどmineoチャットでは、それを入れたのであれば大丈夫と言われましたが、つながりません。回線切り替えは終わっていて、古い機種はもうつながりません。
モバイル設定のどこかがおかしいはずなんですが、わかるからいらっしゃいますでしょうか?

怪しいとにらんでいるのは、
プロキシ、ポート、サーバー、MMSC、MMSCプロキシ、MMSポート、認証タイプ、ベアラー、MVNOの種類
かと、勝手ながらに思っています。
明日の9時にはマイネオと連絡が取れるのでしょうけど、もし解決できるのであれば解決しないなぁと思っています。

どうぞ愚かな契約者をお助けいただける情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

praterstern_wien
エース

オズさんのコメント

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

praterstern_wien さん、こんばんは♪

端末を初期化した方が無難かもしれませんね。
初期化した場合はAPN設定が必要になってくると思われます。
初期化後は下記サイトを参考にAPN設定してみてください。
ちょっとした誤字脱字も許されませんので 慎重に行ってくださいね。

SHARP AQUOS sense lite 【SH-M05】ネットワーク設定手順
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sh-m05_a.html

ちなみに確認ですが「モバイルデータ」と「4Gデータ通信」の項目にチェックが入っているかを「初期化前」に見てみてください。
モバイルデータのチェックは入っていませんと、設定が間違っていなくても繋がりませんので要確認ですよ。

無事に接続できますように 心からお祈り申し上げます。
  • 2