Q&A
いつでもOK

デュアルSIM端末をAとD両方で使いたい

個人的な都合でデュアルSIMのスマホ端末にmineoのAプランシングルタイプSIMとDプランシングルタイプSIMの2つを刺して、必要に応じてAとDを切り替えて使えたらいいなと考えております。
片手での操作を想定しているのでタブレットは検討しておりません。
そのような使用目的に対応した端末はありますでしょうか?


4 件の回答

Moto G5 Plus SIMフリー(mineo(docomo))

シムフリーのDSDSでドコモ回線とau回線が使える端末になりますね。

ご予算はわかりませんが、
たとえばASUSのZenfone3、Zenfone4
Huaweiのnova
MotorolaのG5S Plus

念のためmineo動作確認の端末チェツカーのページも確認してみてくださいね!
  • 1

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>1 しんむーさん
ミスター吉田 さんが言われているのは、docomo・AUともデーター通信のため、4G+4GとなりDSDVが可能な機種です。
今年7月MWC上海2017にてデモは行ったらしいですが、実機はまだかと。
DSDSは4G+3Gになります。
  • 2

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>しんむーさん
しまっこさんの指摘で気がついたんですが、手動切替ならDSDSでも問題ないですね。
  • 4

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

>必要に応じてAとDを切り替えて使えたらいいなと考えております。
手動切替でokということですよね?
それならば、シングルタイプ利用で電話同時待ち受けの必要もなさそうですし、A/Dどちらも使えてsimが2枚はいる端末ならなんでもいいと思いますが

予算とか必要スペックを示されるといいと思いますが
単に安くなら : idol 4
メイン機種として使うなら : P10 liteとか選択されるといいのではないでしょうか
  • 3
あいだの1件を表示

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

Photo_editing_Cloud20171224.jpg

>>7 ty3さん

当該機種を持ち合わせていないですが、添付の別機種のようにsim2のみにsimを入れたりsim1を無効にしてもsim2は2Gしか読まないのでしょうか

そうだとしたら私の意図するのと違うので、要差し替えなp10liteは不向きですね、、、


主さん失礼しました
Zenfone 3 maxやLaserは価格が近くandroid7アップデート対応でad両対応ですので2万円代だとそういうのもありかも知れません
  • 8
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

>>8 しまっこさん

P10 liteにはSIMは2枚入りますが、SIM2はmicroSDと兼用で2Gのみです。

SIM 1 : 2/3/4G
SIM 2 : 2G / microSD

ZenFone3は手動で切り替えれば、SIM1,SIM2とも4G通信可能ですね。
  • 9
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

まず、確認ですが、現在ご使用のmineo_Aシングルは黒色(非VoLTE)でしょうか? それともクリーム色(au VoLTE)でしょうか?

もし、クリーム色であれば、SIMを2枚挿入できる端末はだいぶ出ていますので、あとはご予算次第となります。
もし、選択するならば、SIMを2枚挿入できてmicroSDも独立して挿入できるZC554KL(ZenFone4 Max Pro、32,184円)が良いと思います。ただし、ビックカメラでしか販売していませんが...σ(^_^;)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1098341.html

もし、黒色ならば、私が使っていますZS570KL(ZenFone3 Deluxe)のみ、ご希望に添えます。ASUSショップは販売終了のようですので、イオシスやじゃんぱらなどが中古屋さんで購入することになりますね…σ(^_^;)
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>SIMを2枚挿入できてmicroSDも独立して挿入できる

こちらもあります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1092986.html
  • 6
ミスター吉田
ミスター吉田さん・質問者
ルーキー

皆さん、ご回答ありがとうございます。
出てきた端末はこちらでも検索してみたいと思います。
ZenFone4 Max Proはちょっと気になりますが、発売直後で情報少ないですね・・・

今のところ、SIMカードはAプラン、Dプランともに新たに契約する予定ですが、
Dプランの方は現在iPhoneSEに使用している別のDプランデュアルタイプSIMを流用するかもしれません。
SIMカードは2枚とも刺しっぱなしにして、スマホ上の操作でAかDか使い分けられるようにしたいと考えています。
  • 10