Q&A
解決済み

iphone 電池の減り 原因は?

11月下旬にmineoデビューしました。iphone の電池の減りがmineoにしてから最近早い気がしているのですが、原因はmineoなのか、iphone のiOSバージョンアップによるものなのかわかる方がいらしたら、教えてください。上記の2つの時期が同じくらいだったので、どちらが原因かわたしにはわからなくて。。以前からバッテリー消耗しやすいからオフにした方がいいもの、などは調べてオフにしているつもりです。端末上ではmineo(docomo)の電波は4本全部たっています。たまに3本です。wifiのときの電波もわるくないです。わたしは1年前にバッテリーをかえました。主人は、mineo交換前にAppleCareを使って新品に入れ替えましたが、やはり減りが早い気がすると言っていますので、バッテリーそのものの原因ではないと思っています。

あらん君
レギュラー

Atomlightさんのコメント

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>10 あらん君さん

回線が変わっているならそのために消費電力が変わった可能性があります。

ソフトバンク回線の電波をつかみにくい場合(アンテナから受信場所までの距離とか障害物の関係で電波が弱いなど)、消費電力が大きくなります。

電波をつかもうとしてたくさん電力を消費するんです。試しにモバイル通信をオフにしてみたらどうでしょう。

消費電力の改善効果が高いなら、そのせいだと推測できます。

ただ、家でwifiを使えないならネットにつなげなくなりますが。
  • 11