iPhoneSEはどうですか。
- スマートフォン
- iPhone SE SIMフリー
- mineo(au)
9月からmineoでお世話になってます。
auからmineoへXperiaZ4(SOV31)で来たのですが、先日、突如うんともすんとも言わなくなり、機動も出来ず、近所の修理工房へ出したものの修理不可となり、バックアップも取れずにご臨終となりました...。
持込み端末安心保証サービス に入っていなかったのは大失敗でした。
それはもう仕方ないことなので、急遽端末を購入することになったのですが、Aプランだと新品端末を購入したいのですがなかなか見つからず...。mineoの富士通の端末はどうも評価が低そうなので...バックアップも簡単に出来るiPhoneのSEにしようかと思っています。周りにiPhone使いがいないので、どうなのかと思っています。
・子供の写真を撮りたい(L版で出力もする)
・通勤中は音楽を聴いたり、ゲームをやる(片道1時間半)
・新品を購入したい
・4万くらいまでなら出せる
おすすめの機種がSE以外にありましたら、お願い致します。
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
iPhoneSEはコストパフォーマンスはとても良いと思います。
多分、壊さなければ3年は十分つかえふとおもいます。
- 1
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
個人的にこのサイズ感が手のひらにフィットするので、大きなiPhoneに買い替えができず現在に至ります。流石にバッテリーが持たなくなっているため(1日に3回位充電)私もSEに買い替えるか、SEサイズの新型がでるのを期待して待つか悩み中。(^_^;)
さて、予算4万円だとiPhone SE(32GB)しか選択肢がありませんね。
Android端末のほうが、予算内に収まると思います。今時のスマホを購入されるのなら、利用シーンにマッチすると思います。
iPhoneより高機能なAndroid(honr)も持ってますが、iPhoneの使いやすさに慣れ親しんでいるため、どうしてもAndroidに馴染めません。(^_^;)
個人的には、ユーザも多く、使いやすいiPhoneをオススメします。
バックアップについて)
Android:Googleドライブなどへのバックアップなら無料アカウントで15GBまで可能。
iPhone:Googleドライブへのバックアップも一部できますが、iPhoneの復旧対策としてならiCloudになります。無料の容量は5GBまで。
PCがあれば、どちらもバックアップできますね。
ケースやアクセサリについて)
iPhone:ユーザが多いので選び放題
Android:メーカーや機種によって、ジャストフィットのケースを探すのは苦労する?
端末保証について) ※必要に応じて
iPhone:AppleCareを購入しておくか、mineoの端末保証を契約
Android:メーカー保証もしくは、mineoの端末保証
参考までに。
- 4
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
AppleCareやmineoの端末保証オプションは保険なのでなんとも言えません。
私は液晶保護フィルタも貼付して、かつ、手帳タイプのケースに入れて持ち歩くので落としても壊さない前提で使っております。(^_^;)
入っていて良かったと思う人もいるハズですが、私はdocomo契約でiPhone5Sを契約した時は月々払いで負担が少ないので入りましたが、結局AppleCareの恩恵を受けませんでした。今ならバッテリー交換が割安で受けられるようになっていたかも知れませんので、長期利用前提なら「有り」かもですよ。
- 17
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 9 件
・子供の写真を撮りたい(L版で出力もする)
→全く問題なく綺麗に撮れます(主観です)。
→しかも、SEだと3秒動く写真も撮れるのですが、これが意外と楽しい。
・通勤中は音楽を聴いたり、ゲームをやる(片道1時間半)
→バッテリーも良好ですので時間的には問題無いと思います。
ただ、画面があまり大きくないので、ゲームによっては辛いかも。
・新品を購入したい
・4万くらいまでなら出せる
→SEの32GBなら、ほぼ4万円で買えますね。
追伸:SOV31より大分コンパクトで軽いので取り扱いやすくポケットにも入れやすいので個人的にはお薦めですが、その分画面も小さいので、本当にこの画面サイズで大丈夫なのか、実物を触ってよくご確認下さい。
SOV31よりはだいぶ小さいですよ。
- 5
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 9 件
3秒動く写真はLivePhotoというもので、シャッターを押した前後1.5秒を動画として記録してくれるものです。
そのまま人に送ればただの写真ですが、iPhoneやMacで見ると動いてくれます。
SEの壁紙にも動く写真は設定できます。
特にネコの写真とか撮ると、開く度に動きのある猫に出会えてかなり楽しめます。http://jp.techcrunch.com/2017/04/21/20170420apple-releases-a-bit-of-code-to-let-you-put-live-photos-on-your-sites/
- 15
iPhone 8 au(au)
4万だと予算を少し超えてしまいますが32Gが買えますね。AppleCare+に加入するとプラス12000円?ちょっとかかりますが、画面割れした時には安く修理できますし、2年の期限が切れる前にバッテリー交換もできたはずです(AppleCare+に入っていれば無料のはず)
バッテリーが新品になりますので、長く使えますよ。
(もし間違っていたらすみません。詳しい方、フォローをお願いします!)
外部メモリがないので、32Gだと不安かもしれませんが、写真や動画類は「Google フォト」に預けているので、容量圧迫はないですね。
ゲームは私はしませんが、音楽なども、うまく整理すれば十分使える容量だと思います。オススメですよ。
- 18
これを、Androidのタブレットで行っていた時には、しょっちゅう何かが切れる状態でしたが、iPhone SEではまったく切れません。それだけじゃなく、同じイヤフォンなのに音も良くなりました。
SONY端末だと、音へのこだわりもあるでしょうが、iPhone SEに乗り換えても、音やスピードでがっかりすることは無いと思いますよ。
端末の小ささがSEの魅力ですが、ゲームの内容によっては、画面の小ささが気になるかもしれませんね。
- 19
AQUOS sense3 lite(楽天モバイル)
スマホはiPhoneしか使ったことありませんが、現在iPhoenSEを使っているので、使い勝手を参考になればと思います。
>・子供の写真を撮りたい(L版で出力もする)
L版の大きさなら十分な解像度はあります。
>・通勤中は音楽を聴いたり、ゲームをやる(片道1時間半)
画面が小さいので電池の持ちがいいです。私は通勤中にラジオを往復2時間くらい聞きますが、電池はほとんど減りません。電池は画面の大きさ×画面の使用時間に比例すると思います。
ただ、ゲームをやるには解像度が低すぎるのではないかと。
>・新品を購入したい
どれでも新品はいいですよね。中古は電池持ちが悪いので、携帯するならやっぱ新品ですよ。
>・4万くらいまでなら出せる
下取りがないなら、ちょうどいい値段ですね。iPhoneはAppleの下取り制度があるので、それをうまく使えば、次回からは安く済みますよ。
デメリットは、画面が小さいので老眼が始まった人はきついです。私も老眼気味で、コンタクトをつけると全くピント調節ができず、見るのに苦労します。
電話、メール、ちょっと調べ物、音楽を聴く、お気に入りのズボンのポケットが小さい・・・人にはおすすめです。つまり、ガラケーみたい使い方をする人ってことですね。ゲームをやるなら4.7インチはあった方がいいと思います。
- 36