Q&A
解決済み

持ち込み端末故障に備えて

持ち込み端末でマイネオに乗り換えてから1ヶ月になる新人です。持ち込み端末補償に入ってるのですが、2014年購入の為補償期間が今年いっぱいまででした。今後壊れた時に使えない期間をなくしたいので、端末の調子が悪くなってきたら、同じSIMが使える端末を先に購入して、用意しておくと言うのはありですか?

雑草ねこ
レギュラー

しまっこさんのコメント

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

そもそもの認識として持ち込み端末補償に入っていても使えない期間がないわけではないです

使えなくなった→指定先へ故障端末の送付→交換品お届けの流れです
http://mineo.jp/option/devicewarranty/#5
使えない期間ゼロを目指すならmineoはショップでの修理対応はありませんので予備機は必須です


ご利用の端末がまだまだ使えるなら、予備機として安い端末を用意しておいて、故障してからあたらしい端末を買うまでその予備機で過ごすというのもありでしょう
androidなら新品でも1万円弱から買えるものもあります

それか、もういっそあたらしい端末に変えようかなと思うなら、今の機種とsimが同一の端末を新機種として、古い端末を予備機として用意しておくのがいいのではないでしょうか?
  • 2