Q&A
なるべく早く

バッテリー消費量について

Team-p
Team-pさん
ルーキー

mineoに変えてからバッテリーの消費量が早くなりました。
古い機種ですが半年前に壊れたのでオプション保証でリニューアル品と交換してます。リニューアル品のバッテリーは新品です。
外ではwifi接続設定は切り、使わないアプリはアンインストールしプッシュ通知も必要なものだけ設定してます。
アンテナは4本中3本立ってます。
何か他に原因があるのですしょうか。
ご指導よろしくお願いします。


4 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

auからmineoへの変更でしょうか?
SIMの変更そのものは、同じ電波を使用するものですので、電池の減りに対して影響はありません。

mineoにしたことにより、使っているアプリで変わったものがあると思いますが、それらの影響が考えられます。

androidであれば、標準機能で電池消費の多いアプリを確認できると思いますが、それを見て何かわからないでしょうか?
  • 1
あいだの3件を表示
Team-p
Team-pさん・質問者
ルーキー

>>3 ヨッシーセブンさん
監視アプリは入れてません、標準装備品で確認しました。
  • 5
Team-p
Team-pさん・質問者
ルーキー

>>4 13号さん
画面の明るさはmineoに乗り換える前から常に最大値です。
再起動に関してですが、毎晩充電しますがその時は電源落とします。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

すでに一部実施されているようですが、下記を参考に、au関連のアプリを徹底的にアンインストールまたは無効化してみてください。

削除しても差し支えないau端末のアプリケーション
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス その他/8609
  • 7
Team-p
Team-pさん・質問者
ルーキー

>>7 えでぃさん
再度、アンインストール・無効化してみます。
  • 9

iPhone XR(mineo(全般))

スマホが変わったのならば、スマホのその個体で設定していた消費電力に関係する何か、前と同じになっていない ことを予想します。自分の場合は、GPS機能が意に反して起動していて、消費電力が多くなってました。wifiの起動条件も該当するかも。
 新品と認識している電池の製造時期は? 1年前の物だと、それなりに劣化しています。
  • 8
Team-p
Team-pさん・質問者
ルーキー

>>8 あぶらださん
スマホが故障してリニューアル品と交換
1.交換後数ヵ月au回線
2.その後mineoのau回線に乗り換え
1に比べて2の方がバッテリー消費が早いです。
mineoに乗り換えて直ぐ「あれっバッテリー消費が早いな」と感じました?
意に反してGPSやwifiが起動してる事はないですね。
  • 11

以前iPhoneを使ってたのならAndroidは少し消費量が早いらしいですよ(;_;)
  • 10