Q&A
いつでもOK

mineoでの端末購入について

孫卓
孫卓さん
ベテラン

こんにちは。
11月からmineoのユーザーになりました、よろしくお願いします。
このたびクーポン券につられてarrows M02先行予約しました。
しかし各種事務手数料の欄に端末追加購入時に契約事務手数料 3,000円とありますが
端末単体でも契約事務手数料がいるのでしょうか?
この場合の契約とは何を指すのでしょうか?
今回のキャンペーンは魅力的なのですが契約手数料がいるのであれば29800円+6000p付く楽天モバイルのほうが魅力的なのでそちらへの乗り換えも考えております。


5 件の回答

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>kasai家来 さん
下記「端末購入手数料とは?、北新地の席料みたいなものですか?」の回答29によると、端末購入手数料はM02発売タイミングを目途に見直される可能性大のようです。
https://www.google.com/url?q=https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/1196&sa=U&ved=0CAUQFjAAahUKEwi968ORvfjIAhVY4GMKHaitAZI&client=internal-uds-cse&usg=AFQjCNHJd7eZdQqXZGi_D_Jj5dsjhKbxng

「もねお@運営事務局です。突然失礼します。
元々端末購入手数料は、購入手続き処理のための人件費や配送料のために設定しておりましたが、ここでのみなさんのご意見も拝見し見直す方向で検討を始めました。M02発売タイミングを目途に社内調整の上改定します!」
  • 1

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

端末購入手数料3000円「M02発売タイミングを目途に社内調整の上改定します!」 と事務局さんから宣言あってから久しいですが、まだ結論が出ませんね。

→調整した結果、見送り現状維持となりました…となれば炎上するでしょうし、
→手数料撤廃となれば、今回のワンイベントだけでも3000円×1000台=300万円の会社減収となりますけど。
老婆心ながら、
マイネ王の事務局さん、どちらに転んでも 社外責任・社内責任 大丈夫ですか~?
お身体たいせつに!
  • 6

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>6 しんかんさん

そう簡単に結論が出そうもないですからね。
あまり急かさないで、11/19の販売開始日まで気長に待ちましょう。
  • 7

iPhone 8 SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

こんにちは。
データ通信端末の購入の際は身分証明書の写真提出があるので、それの手続きのための手数料。ということになりそうです。
詳しくはmineoホームページのチャットサポートの方に質問するといいかもしれませんね
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>2 flat@エグチさんさん

>データ通信端末の購入の際は身分証明書の写真提出があるので

とありますが、シングルプランの契約でも端末購入の際は身分証明書の提出が必要になるんですか?まだmineoで端末を買ったことがないので知らないのです。
  • 8

iPhone 8 SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>8 noriさん
認識違いがありました。申し訳ありません。
厳密には
デュアルプランで090番号が付与される時(端末購入ありなしにかかわらず)
シングルプランを使い、【分割払いで】端末購入を行う時。
です。

デュアルの場合は携帯電話番号の不正使用防止のために法律で決められている手続きが必要なこと
シングルプランの分割払いはローンが発生するので信用情報として身分証明が必要な事。
があげられます。
端末単体販売は今のところmineoではなかったので、ややこしくなっているのかな。とおもいます^^;
  • 9
孫卓
孫卓さん・質問者
ベテラン

arrows M03(SIMフリー)(mineo(docomo))

sorasumiwataru さん
flat@エグチさん さん
早速の回答ありがとうございました。
新規購入でも必要なのですね。
既に問題提起されてmineo側も検討されているようなので様子見します。
ありがとうございました。
でも端末追加購入手数料の記載はわかりにくいですね、端末の確認だけでは見過ごしてしまいますmineo様のご都合なので手数料を取ることに文句は言いませんが一般常識と違う場合は端末価格欄に注釈が必要かと思います。
  • 3

iPad Pro 10.5インチ SIMフリー(mineo(docomo))

>>3 kasai家来さん

同感ですね。
端末追加購入手数料は説明しずらいですね。
でも、本サイトが なければ、皆、知らずに支払っていたと思うので、本サイトに感謝です。
  • 4
conti3
conti3さん
ルーキー

確かに端末は32400円ですが、手数料がかかるとすれば35400円プラス税ということですよね。私も今の機種が3年目だし、国産SIMフリーとキャンペーンに釣られて先行予約しましたが悩ましいところです。
あと、税抜32400円って、さも税込のように見えて紛らわしいです。
  • 5

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

先ほど事務局からの回答がありました。朗報です。
https://king.mineo.jp/magazines/special/188

もねお@運営事務局
>端末追加購入をご検討の皆さんへ
もねお@運営事務局です。
すいません、いろいろご意見頂いている端末追加購入手数料ですが、11/19より廃止いたします。また、端末購入に伴い自動的にSIMが変わる場合(M02のAプランの場合、既存auプランSIM→auVoLTESIM)のSIM交換手数料も頂きません。
従って、端末を追加購入される場合には、手数料はかからない仕様へ見直します。詳しくは次週マイネ王記事で説明させて頂くつもりです。
今後ともmineoをよろしくお願いいたします。
  • 10
孫卓
孫卓さん・質問者
ベテラン

arrows M03(SIMフリー)(mineo(docomo))

>>10 sorasumiwataruさん
情報ありがとうございます。
mineo様の素早い対応!ファンになりそうです。
  • 11