Q&A
自己解決済み

iphoneのバージョンアップ

娘が、AUのiphone6を使用いています。mineoにMVNOしたいと言っているので、私のmineoのsim(データsim)で試してから、変えようかと言う話をしています。そこで、mineoの設定方法を確認したら、ios10にバージョンアップしてから。っていうことの記載があるのですが、必ず必要な事なのでしょうか。私は、iphoneを使ったことがないので、質問させていただきました。なお、娘にバージョンアップのことを言ったら、かなりの時間がかかるっていうこともあって、質問させてもらいました。
なにせ、iphoneを使ったことがないので、コメントをもらってから、返信までかなり時間がかかることをお許しください。


11 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 112 件

必須という事ではないと思っています。
現状確認出来ているバージョンが
https://king.mineo.jp/magazines/special/564
というだけだといった認識です。
ちなみに娘さんのiPhoneのバージョンはいくつですか?
スタッフブログの過去スレを遡って同じバージョンの動作確認内容が問題なければ🆗だと思いますよ(^ー^)
  • 1

iPhone 13 Pro Max(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

iOS9.3/9.3.1/9.3.2/9.3.3/9.3.4は動作確認されてます。

お試しされる場合はAPN構成プロファイルのインストールが必要です。
http://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfig
  • 2
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

バージョンアップについては、したほうがいいと思います。
しかしながら、行うタイミングについては、スタッフブログにて「iOS10.x.x動作確認 完了しました」が上がってからでいいと思います。

...で、バージョンアップにかかる時間は、Wi-Fiで行う場合とiTunesにつないで行う場合とで若干違います。

Wi-Fiで行う場合は、必ず充電器に接続して、Wi-Fiの電波が安定するところに置きます。そして、バージョンアップ中は絶対に電源を切らないでください!

iTunesに接続の場合は、PCにiPhoneをつなぐだけです。ただし、iTunesをインストールしていない場合は、そこから始まります。
そして、データ量が多いほど時間はかかります。多少時間がかかってもいいので、PCをお持ちであれば、iTunesでやったほうが安定します。
iOSのバージョンアップを行う前に、必ずアプリのバージョンアップを行い、「このバックアップを暗号化する」にレ点またはチェックを入れて、「今すぐバックアップ」を行ってから、iOSのバージョンアップを行ってください。

以上です。ご参考くださいませ(^_^)/
  • 3

iPhone 6 au(mineo(au))

バージョンアップはさほど時間はかからないです。常に自動でバージョンアップをするようにしておりむしたので、都度行ってぎした。最新にした後でmineoに変化しています。
  • 4

確かにバージョンアップには時間もかかります。しかし、IOS10以上と記載があるのであればバージョンアップされた方がよろしいです。一応前のバージョンで動作確認が取れていますが、それでいざ使おうとして動かない可能性もあるのでバージョンアップはされた方がよろしいですね。
  • 5

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

データsimでのテストではなくプリペイドカード購入をしてOKであれば契約という手もありますよ。データだけでなく音声のテストもできます。
http://mineo.jp/sph/prepaid/

上記はプリペイドの購入案内です。
また、プリペイドから本契約に変更すると事務手数料も無料です。
https://search.mineo.jp/?from=king&query=プリペイド&site=support

公式サポートのプリペイド関連を貼り付けておきます。

iOSの現状は10.3.3が最新です。私はmineoのテスト前にiOSの更新をしておいた方が良いと思います。いつから更新されていないのか分かりませんが、もし更新でトラブルが発生した場合大手キャリアのままの状態であれば、ショップで対応して貰えるからです。
  • 6

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

私は現在au iPhone6 mineoデュアルAプラン、ios10.3.3で問題無く使用出来ています。
  • 7

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

バージョンアップ前にバックアップはしてください。できるだけ、最新にしておくのがいいですね!。わたしはiPhone6ですが、切替前にバージョンアップしておきました。
  • 8
eq.18
eq.18さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 28 件

極力、mineoさんが確認されているiOSバージョンで一番最新(最後)のものを選択される方がよいです。Appleさんもmineoさんも過去のバージョンまでさかのぼってサポートする可能性は低くなるので。(ゼロではないが)

ただし、お嬢さんが面倒くさいと理由で、バージョンを上げない気持ちもわかります。なぜなら、愛用のアプリが、過去に開発を終えているなどの事情で、最新のiOSに対応していない場合があるからです。その状態でiOSのバージョンを上げてしまうと、アプリや特定の機能が動かなくなる。そういうアクシデントを仲間内で経験されているのでは?

理想論と現実論を敢えて併記してみました。いきなり理想論に走ると、トラブルに遭遇する可能性があるので、他の人の意見を参考の上、少しずつ改善してみてください。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

iOSをアップデートしないと
アプリが使えなくなるので
定期的に行った方が良いです。

mineoAではiOSをバージョン8シリーズは暫定対応
バージョン9以降は正式対応しています。

とりあえず今のバージョンの確認と
こちらへの補足説明をしましょう。
  • 10
hothot595959
hothot595959さん・質問者
ベテラン

iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

みなさん、回答有難うございます。
娘のバージョンは、細かいところはわかりませんが、iosの9です。
返信が遅くなりすいませんでした。

みなさんの回答を拝見して、ios9でもできそうなので、娘ともう一度、話し合ってバージョンアップしてから、ためすか検討させてください。

本当にありがとうございました。
  • 11