Q&A
いつでもOK

Y!モバイル で電話回線 mineo でテザリングのためにDSDS購入 お勧めを教えてください

要領よく質問できるか不安ですが…
よろしくお願いします。

電話番号が欲しくてデュアルプラン(au)で二回線と(iPhone⒌6)
外出先でiPadを使うためにルーターでシングルプランを使ってます。

ルーターもiPadも持って
月に1.2度のためにシングルプランを契約しているのももったいないし
遅くて遅くてiPadを持っての外出は諦めました。

ほとんど電話はしないのでとにかく安くてiPadのためにテザリングができるキャリアを考えていたら
なんとかカメラでZTEのAXON7とYモバイル回線を勧められました。

通信速度が速いのでテザリングでiPadを使ってもストレスなし。
一年間は月1,980円 DSDSなのでmineoを入れてデータ通信
簡単にYモバイル回線とmineo回線に切り替えられる。

これでデュアルプラン1回線とルーター用のシングルプランを解約すれば月料金としては変わりなく使える。
ヤフオクをやっているのでヤフオクの会費もタダになるらしい。

機種代金は15,000円引きで20,000円

スマホの機種について詳しくわからないのですが
他にもないのかなとか
mineoでもスマホ売ってるしとか

どうでしょうか
機種に詳しい方など
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

難しいことはわからないのでできれば簡単におねがします。

どっと
エース

ROCKGOさんのコメント
ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>38 どっとさん
>残念ながらドコモでなくauなのです。
早とちりしてしまい、すみません。

一応、docomoガラケー(=FOMA契約)についてご説明します。
無料通話付きのものを旧料金プラン、カケホーダイを新料金プランといいます。
旧料金プランについては併用可能(2つ持てる)
新料金プランについてはどちらかだけ可能(1つ持てる)
新→旧のプラン変更はできなくありませんが障壁も多いです。
また、iモード携帯ありきの併用なのでDSDSにSIMを入れると1つのアドレスしか使えません。
更にこの先3Gも停波することも考えると、メリットよりデメリットの方が多いと考えられます。

以下は適当に聞いてくださいね。
・ガラケー
・テザリングするスマホ
・iPad
UQ利用で少し整理しても持ち歩くには、まだ負担が多いかな?
iPadは大画面なので、スマホより格段に使いやすいの分かります。
私はCellular版を持ってますが、やはり単体で動くのはいいですよ。
思い切ってWi-Fi版でないタブレットに買い替えとか。。
  • 43