いつでもOK
Dプランでzenfone 2 laserでGPS測位が非常に遅い
- スマートフォン
- ZenFone 2 Laser(ZE500KL)SIMフリー
- mineo(docomo)
GPSの測位が非常に遅く感じます。
GPSstatusで初回の測位までに190秒から300秒かかります。
zenfone2laserユーザーの方の状況はどうなのでしょうか?
お聞かせ願います。
またgooglemapの場合も同様で
zenfone2laserだとかなり現在地の検出が遅いです。(基地局電波の大まかな測位のみ)
会社用のiphone5だとものの数秒で現在地が検出されます。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
tareさんのコメント
ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー(mineo(docomo))
現在angryGPSをインストールし、A-GPS関連の設定を
GALAXYで検証されている方のサイトの設定値をそのまま真似ている状態で
測位がiphone5と同等レベルまで向上しています。
朝出勤時の駅周辺、会社の非常階段、昼食に出た時の屋外では問題なく
測位がするようになりました。(1秒から30秒程度)
会社の屋内では今までは測位の緑バーが立つこともなかったものが
衛星を3つ~6つ掴むようようになりました。(位置確定は時間がかかるか測位できない状態)
明らかに以前と動作が変わりました。
どのサイトを確認しても大抵「自己責任」の文字が踊っておりますので
ここで説明するよりは実際にサイトを確認されて判断されるほうが良いと
思いますので検索ワードのみ記載します。
「GALAXY angryGPS」で検索すると対象のサイトが出てくると思います。
私と同じようにお困りの方の為になればと思います。
GALAXYで検証されている方のサイトの設定値をそのまま真似ている状態で
測位がiphone5と同等レベルまで向上しています。
朝出勤時の駅周辺、会社の非常階段、昼食に出た時の屋外では問題なく
測位がするようになりました。(1秒から30秒程度)
会社の屋内では今までは測位の緑バーが立つこともなかったものが
衛星を3つ~6つ掴むようようになりました。(位置確定は時間がかかるか測位できない状態)
明らかに以前と動作が変わりました。
どのサイトを確認しても大抵「自己責任」の文字が踊っておりますので
ここで説明するよりは実際にサイトを確認されて判断されるほうが良いと
思いますので検索ワードのみ記載します。
「GALAXY angryGPS」で検索すると対象のサイトが出てくると思います。
私と同じようにお困りの方の為になればと思います。
- 14