自己解決済み
こんなん出ました ⚠ウイルスでしょうか?
- スマートフォン
- Xperia Z3(SOL26)au
- mineo(au)
14 件の回答
iPhone 13 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件
私も似たような表示が一度出たことがあります。
悪質な嘘で、ウイルスではないようです。
http://androidlover.net/virus-detection
http://securitysoft.asia/column/false-warn.php
悪質な嘘で、ウイルスではないようです。
http://androidlover.net/virus-detection
http://securitysoft.asia/column/false-warn.php
- 3
iPhone15(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 72 件
- 4
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
Z ultra さん こんばんは
皆さん仰るとおりニセモノです。
この方のブログとか、情報としてお役にたつかも。
http://sumaoji.com/battery-ga-virus-3887
バッテリー制御回路は
・プログラム可能
・OSと電池残量などを通信してる
のでハッキングすることは結構昔からやってて、こんな↓こともありましたなあ。
MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も
http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/
皆さん仰るとおりニセモノです。
この方のブログとか、情報としてお役にたつかも。
http://sumaoji.com/battery-ga-virus-3887
バッテリー制御回路は
・プログラム可能
・OSと電池残量などを通信してる
のでハッキングすることは結構昔からやってて、こんな↓こともありましたなあ。
MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も
http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/
- 9
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
おそらくコレですね。
・スマホで「ウィルスにより深刻に破損しています!」と偽の警告が表示された場合の対処法
http://kanntann.com/fake-warning
ブラウザ閉じるだけで問題ないかと。
アプリは入れないようにして下さい。(^^
・スマホで「ウィルスにより深刻に破損しています!」と偽の警告が表示された場合の対処法
http://kanntann.com/fake-warning
ブラウザ閉じるだけで問題ないかと。
アプリは入れないようにして下さい。(^^
- 18
Xperia Z Ultra(SOL24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件
>>37
いえ!
消えてますよ 茉莉花さん
消えなかったのは 上記の「画像」で
ウイルスでは ありません
そもそも 感染していない様ですし
件のタブをスライドしただけで 無くなりました
後程 念のため
ふわふわさんのご提案のとおりに「再起動」しました
異常は無い様に思います
⚠
回答 No11➡回答 No35は
「現象」発生時の 経緯を撮った 時系列どおりの スクショです
( 検索なさる方の為に意味が有ると 思いましたので 追記しました )
判りずらいのかなあ
(・ω・)?
いえ!
消えてますよ 茉莉花さん
消えなかったのは 上記の「画像」で
ウイルスでは ありません
そもそも 感染していない様ですし
件のタブをスライドしただけで 無くなりました
後程 念のため
ふわふわさんのご提案のとおりに「再起動」しました
異常は無い様に思います
⚠
回答 No11➡回答 No35は
「現象」発生時の 経緯を撮った 時系列どおりの スクショです
( 検索なさる方の為に意味が有ると 思いましたので 追記しました )
判りずらいのかなあ
(・ω・)?
- 39
Androidにウィルス検知機能はありません。そして、ご丁寧に感染を教えてくれるのは、人質型ウィルスくらいです。
ウィルスは日々進歩しているので100%ではないものの、まず感染はしていないと思いますよ。
ちなみに、機種やOSなどの情報は、普通に使っていてもブラウザが相手サーバに送信します。
ウィルスは日々進歩しているので100%ではないものの、まず感染はしていないと思いますよ。
ちなみに、機種やOSなどの情報は、普通に使っていてもブラウザが相手サーバに送信します。
- 26