Q&A
いつでもOK

スマホ2台を1つにしたい

hide5
hide5さん
レギュラー

ただいまau のVolte スマホとLGL22 をmineo のaプラン(シングル)どちらもnano simで2台持ちで運用しています。SIMフリーのスマホでSIMが二枚差せるものがあるようですが、ほとんど素人でよくわかりません。au のVolte SIMとmineo aプランのSIMを差して快適に使える(電波のつかみがよく、au の周波数にあったもの)があれば購入して使いたいと思っています。どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。


7 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,054 件

残念ながら、私の知る限り「au のVolte SIMとmineo aプランのSIM」が使えるDSDS機はありません。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,054 件

以前同じようなQ&Aに答えていました(^^;
音声をVoLTEで使ってしまうと、データが3Gになってしまうのです。

新機種huawei novaによるauキャリア契約のDSDS運用を検討中
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/9289
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,054 件

回答が途切れ途切れになってしまい、申し訳ありません。mineoのAプランは3Gに対応していないので、データ通信ができないのです。
  • 4

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>au のVolte SIMとmineo aプラン

残念ながらありません。auとAの組み合わせは無理です。
mineo Aプランをmineo Dプラン変更するとhuawei novaが使えます。
一度Aプランを解約してエントリーコードでDプランを契約
それでhuawei novaを使うのがベストでしょう。

参考になるかもです。
http://androidlover.net/dual-sim-device-list
  • 5
hide5
hide5さん・質問者
レギュラー

>>5 玉ねぎ部隊さん

ありがとうございます。参考になりました。
  • 8

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

現在スマホを2台お持ちとの事ですが、どのような用途・理由により2台持ちをしているのかもお伝えいただいたほうが色々とアドバイスが出てくるかと思います。

例えば、通話が多いので au のかけ放題を利用するために DIGNO rafre(KYV36)を使用していて、パケット料金を抑えるためにネットを見るのには isai(LGL22)を利用しているなど。


使い方によっては、ネットを見るための SIMを docomo 回線のDプランに変更(3G 回線の通信も可能ですし)するなどの様に au 回線のみに固執しない方法も出てくるかもしれません。
1台にまとめる場合では別途端末を購入する費用も必要ですので、使い方と更新月以外の違約金などを含めた全体の費用もあわせて検討する必要があると思います。


電話が少ない場合なら、MVNO ではかけ放題オプションはありませんが、5分かけ放題や1ヶ月に60分かけ放題などの選択肢や、他社の電話割引アプリ利用などの方法もありますので、DIGNO rafre(KYV36)のSIMロック解除時期を待ってから移るという方法も考えられるかも知れません。
  • 6
あいだの1件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

>>7 hide5さん

1ヶ月に 400時間となると、25日で割ると1日 16時間、30日で割っても1日あたり13時間の通話ですか・・・。
1日中電話しっぱなしの状態ですね。

DSDSの機種は詳しくは分からないのですが、通話もしながら同時にネットも見れるというのは少なかった気がします。

通話時間にネットが見れなくても構わないとか、ネット閲覧中に着信があっても反応・切り替えが遅いなどがあると困るという状況でであれば端末の動作についてもよく確認をしておく必要があると思います。

2台もちであれば通話とネットが別の端末になるので、自分が操作可能ならばいくらでも同時に出来るんですけど・・・。

このあたりも現状の使い方と照らし合わせて、どういうことが出来なければいけないかを優先して考えたほうが良いと思います。
多分、2台持ちは仕方ない気もしますし・・・。

料金プランなどはすぐには分からないですが、同じ2台もちでも通話専用でガラホのかけ放題とスマホで MVNO のデータ通信というような組み合わせもありかも知れないですね。(機種変更とかは必要になりますが)
  • 14
hide5
hide5さん・質問者
レギュラー

>>14 真里亞さん

いろいろアドバイス頂きありがとうございます。参考にさせていただきます。通話時間のけんで打ち込みミスでした。100時間位とうったつもりで400と打ちこんでいました。たいへん失礼しました。家族全員au で光もau を使っているので、他に移るのにちょっと抵抗があります。とりあえず2台持ちで運用していきたいと思います。初心者でわからないことがいろいろありますが、mineo にはこのような質問して教えていただける場所がありとても良いと思います。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
  • 15

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

私は、現在ZenFone3でau回線とdocomo回線を使いDSDSしています。Android6.0からAndroid7.0にアップデートされて更に使い易くなりました。

現在のsimを使える状態になれば、現在の端末がテザリング使用だけでなく予備機として使えるので良いと思います。

まず、DSDS機種でau nanosimを使用できるものは皆無です。(あるにはありますが、制限有りすぎます)
そこでau voltesimのカットサイズ別でZenFoneone3でお話しします。
①microsimサイズである場合
 auvolte simは、sim1に入ります。
 したがって、
 sim2は、dプランnanosim
 となります。
 データネットワーク優先は
 sim1優先となり、音声・SMSは
 デュアルスタンバイとなります。
 データはaプランで使用
 となります。
 dプランでデータを使用したい場合
 sim2優先に設定しますが。その時
 sim1の音声・SMSは不通となり、
 sim1優先に戻した時にSMSで連絡
 あります。

②nanosimサイズである場合
 auvolte simは、sim2に入ります。
 したがって、
 sim1は、dプランmicrosim
 となります。
 データネットワーク優先は
 sim2優先となり、音声・SMSは
 デュアルスタンバイとなります。
 データはaプランで使用
 となります。
 dプランでデータを使用したい場合
 sim1優先に設定しますが。その時
 sim2の音声・SMSは不通となり、
 sim2優先に戻した時にSMSで連絡
 あります。

あなたのau nanosim端末がdプランに対応していればすべての端末が予備機になりえます。

私のテザリングで使用している端末はiPhone6pulsのau機です。
iPhone6pulsを非正規である下駄履きsimロック解除を実施し、aをdプランに変更しZenFone3をdocomo回線×2にしようと思ってます。
  • 9
あいだの1件を表示
hide5
hide5さん・質問者
レギュラー

>>9 hiro2416さん

ありがとうございます。素人なもでよく理解できませんが、何となくわかりました。
  • 11

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

>>11 hide5さん

大丈夫です。私もDSDSに憧れて4月22日から使用しています。やっと少しわかるようになりました。触っているのとそうでないのは明らかに違います。
DSDS仲間入りお待ちします。
  • 13

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

ちなみに

https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2580

ZenFone3 Deluxe 5.7
は対応可能の可能性があります。
音声SMSはvolteが4Gと決まってきます。aプランnano sim音声・SMSが3Gである必要があります。上記URLを確認されると対応していると記載されています。
データネットワークは、volte側使用となります。
したがって、貴殿の希望通りauvolteとaunanosim同時使用可能機種と思われます。
ただ怖いのはAndroidのバージョンで、cdma2000が使えなくなる可能性を秘めておりこれがないと音声・SMSの3Gが使えません。
  • 12
hide5
hide5さん・質問者
レギュラー

>>12 hiro2416さん
貴重な情報ありがとうございます。自分でも調べて見ます。
  • 16

iPhone 12 mini(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 12 件

gooの新型スマホがCDMA2000通話にも対応しているという触れ込みです。

https://product.goo.ne.jp/smartphone/g07plus/
  • 17
あいだの7件を表示
hide5
hide5さん・質問者
レギュラー

>>23 hiro2416さん
貴重な情報ありがとうございます。cdma 2000搭載のDSDSスマホでしたら使えるということでしょうか?3G 回線だと4G よりデータ通信の速度とか違いがあるのでしょうか。
  • 25

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

>>24 えでぃさん
あくまでも理屈上au volteとau nanoは可能です。しかし、mineoの動作確認が取れていなければあくまでも可能なだけです。
私も理解しないままDSDSに突入して2台持ちの良さも実感しています。テザリングでは使用できるもののどうしてセパレートしたい時が出てきます。
したがって、もしもを考えて現在iPhone6puls au機非正規下駄履き改造で、現在のau回線・docomo回線をdocomo回線2回線にZenFone3をもって行く予定です。
  • 26
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

go07+が対応しています。go07はダメ。!
  • 27

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

>>27 mndaitoku22さん

先ほど貼ったURLに行くとcdma2000搭載端末5台紹介しているけど、go07mineoのaプランの動作確認になかったような気がします。

いくら理論上可能であってもmineoの動作確認ないと怖いですね。

私は、DSDSにつてmineoの動作確認を優先し、そのsim形状を見て端末を無理やり変更しようとしています。
  • 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>28 hiro2416さん

go07+はまだ発売されて間もないからこれから検証されると思います。
CDMAに対応している機種が他にないので。
  • 29