解決済み
まだキャリアですガ・・・
マイネオに乗り換えるにしても、1か月間は、キャリアに料金をそのまま取られちゃいますよね。
今、アップルなのですが、持っているものの、ギガ数が少なく、写真などでいっぱいになり、今度はフリーシムのアンドロイドスマホを買って、マイネオにしようかとも思っています。
アップルから、アンドロイドにアドレスなど、移すのは、初心者でも出来ますか?
又アンドロイドは、写真などは、カードに落とせますが、アプリやフェースブックを考えると、本体に何ギガ有れば良いのでしょうか?
それと、持ちやすさから言えば、5.5インチは大きすぎると書かれているのを見ると、5インチか、5.2インチかなとも思いますが、アドバイスが有ればうれしいです。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
hiro2416さんのコメント
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
私もiPhoneユーザーでした。(今もテザリング使用中)
ZenFone3 5.2インチでお勧めします。
sim1の場所に常時microSD入れておけます。
sim2の場所にmineo契約ならaプランvoltesimとなります。
DSDS対応可能に付き、色々な使い方が可能です。
amazonだと3万円ちょい、mineoで24回払いなら1650円であなたの手に入ります。
iPhoneではやらなかった事が標準で出来るので大変満足な端末です。
ZenFone3 5.2インチでお勧めします。
sim1の場所に常時microSD入れておけます。
sim2の場所にmineo契約ならaプランvoltesimとなります。
DSDS対応可能に付き、色々な使い方が可能です。
amazonだと3万円ちょい、mineoで24回払いなら1650円であなたの手に入ります。
iPhoneではやらなかった事が標準で出来るので大変満足な端末です。
- 9