Q&A
いつでもOK

LGL24 USBコネクタ接触不良?固定しないと充電してくれない。

LGL22で圏外病に悩まされ、思い切ってLGL24を購入。
もうすぐ一年経とうとしていますが、今度は機種の不具合が起きました…
昨夜ゲームで充電が0になるまで遊び、本体はとても熱くなっていました。充電しようと端子を挿すもランプ点滅せず。
焦りましたが30分後位に充電し始めました。(本体が冷えたから?)
今まで市販のケーブルを使っていたのでAUにて純正の充電器を購入しました。
しかし、結局今までのケーブルと同じで端子を上にくっつけるような感じで固定しないと充電しませんでした。むしろ市販の端子やタブレットの充電器の方が接触がいいです。
それで思い出したのですが、初期LGL22(三台交換している)も充電端子の接触不良だったのです!

何が言いたいのか支離滅裂になってしまいましたが、接触不良の場合、接触の良いタブレットの充電器を使い続けても大丈夫でしょうか?これだとしっかりはまって、固定しなくても大丈夫です。でも抜き差しがきつい感じがします。無理に抜き差ししていたら逆に劣化を早めるでしょうか?

ネットでLGL22の端子部分を修理してる方を見つけたのでこのまま壊れるのを待つ位なら修理してみたいです。

nozonozo
nozonozoさん
エース

wagamiさんのコメント

ベストアンサー獲得数 4 件

LGL22はコネクタ周りの溶けたジャンクをよく見かける機種です。今は使えているキツめのアダプタが緩く感じるようになったら、できるだけ早目に何らかの対処をなさる事をお勧めします。

この機種は分解修理した事がありますが、パーツさえ手に入れば、(この手の作業の中では)LGL22のコネクタ交換は簡単な部類だと思います。

但し、コネクタがヘタる程使っているのであれば、早晩、バッテリーも使い物にならなくなるでしょう。

継続利用するのであれば、同時にバッテリー交換するべきでしょうが、LGL22はバッテリーの入手性も悪く値段も安くありません。
業者さんにもよりますが、バッテリー換装も行うと費用はかなり高くなると思われます。

買い替えも視野に入れて、検討なさった方がよろしいかもしれません。
  • 6