Q&A
いつでもOK

LGL24 USBコネクタ接触不良?固定しないと充電してくれない。

LGL22で圏外病に悩まされ、思い切ってLGL24を購入。
もうすぐ一年経とうとしていますが、今度は機種の不具合が起きました…
昨夜ゲームで充電が0になるまで遊び、本体はとても熱くなっていました。充電しようと端子を挿すもランプ点滅せず。
焦りましたが30分後位に充電し始めました。(本体が冷えたから?)
今まで市販のケーブルを使っていたのでAUにて純正の充電器を購入しました。
しかし、結局今までのケーブルと同じで端子を上にくっつけるような感じで固定しないと充電しませんでした。むしろ市販の端子やタブレットの充電器の方が接触がいいです。
それで思い出したのですが、初期LGL22(三台交換している)も充電端子の接触不良だったのです!

何が言いたいのか支離滅裂になってしまいましたが、接触不良の場合、接触の良いタブレットの充電器を使い続けても大丈夫でしょうか?これだとしっかりはまって、固定しなくても大丈夫です。でも抜き差しがきつい感じがします。無理に抜き差ししていたら逆に劣化を早めるでしょうか?

ネットでLGL22の端子部分を修理してる方を見つけたのでこのまま壊れるのを待つ位なら修理してみたいです。

nozonozo
nozonozoさん
エース

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

本体が高温になっていると充電開始しないのは正常な動作です。
コネクタをいじらないと充電開始しないのは別の問題で、端子の接触不良か、本体側コネクタの内部ピンがプリント基板から外れかかっているためと思われます。
充電状態が続くようにコネクタに軽く力を掛けておけば充電が完了すると思いますが、いずれは何をやっても充電できなくなる可能性が大きいです。
修理するか、新しい端末に替えるのが賢明です。なお、自分で分解修理するのは危険を伴いますので、十分注意して行ってください。
  • 3