Q&A
いつでもOK

マイネオの端末について教えてください

キャリアの時は確か半年に1度新商品が発売されていたと思いますが、マイネオの端末はどれ位で発売されていますか?
先月発売された機種で安くて19000円高くて39000円とありますが、やはり値段が高い方がレスポンスや通信速度が良いのでしょうか??
39000円の詳細を見ると、写真や動画の画質が良い事が一番のメリットなのかなと思いました。
写真も動画も拘りがなく、ネット閲覧やレシピのアプリが快適に見られたらそれで満足な場合は安い端末で充分なものでしょうか…
最後に、マイネオの端末はケーズデンキやヤマダ電機のような所に置いているのでしょうか?
聞いたことのない名前ばかり(ゼンなんとか…)なので見本見ずに買うのに勇気がいります(^^;


10 件の回答
ドラなお
ドラなおさん・質問者
エース

追記です。
今はauのXPERIA z4を使っています。
  • 1

ZenFone Max Pro(M2)(mineo(docomo))

家電量販店で取り扱いありますよ。なんなら楽天モバイルやUQ モバイルでも同じ機種の実機があったりしますから、そこでご確認いただくことも可能かと。
mineoで扱っている端末は、確かに性能は大手キャリアで扱ってるような最新のXperiaやGALAXY、iPhoneには及ばないかもしれませんが、値段の割には十分な機能性があります。
よっぽど重いゲームをしなければ、これらの機種でさほど困ることは無いんじゃないかなと思っています。因みに自分はHUAWEIのp9lite という機種をmineo から購入しました。
ライトユーザーな自分には十分でしたね。
より良い選択ができるといいですね♪
  • 2
Kane
Kaneさん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

こんにちは!皆さんのご意見通り
値段の割にはスペックは良いと思います。後は防水、防塵機能が無し(有りはarrowsのみ)ワンセグ(テレビ)無し、おサイフケータイ無し、その辺が気にならなければネットの利用に対しては十分だと思います。
  • 3
Kane
Kaneさん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

捕捉ですが 後は本体の寸法が思ってたより大きい、小さいにならないか後悔しないように確認される事も忘れずに!
  • 4

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

zenhone3をmineoにて購入しました。私は初androidという不安要素があったのでmineoで購入すれば、mineoでサポートしてもらえると思ったからです。
zenhone3とzenhone3laserの大きな違いはsimが2個入るか1個しかはいらないかの違いです。私は2つの電話番号を1台で管理したかったのでzenhone3となった訳です。
したがって貴殿は、zenhone3laserで構わないと思います。

上記より貴殿の場合は、mineoでの購入で安価なタイプで構わないと推察致します。
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

私はXperia派ですが、最近、Huwaeiの端末を使ってみて中国製端末に対する偏見がなくなりました。
ドラなおさんが、テレビ視聴やおサイフケータイを必要とされなければ、AsusやHuwaei の端末も検討の余地ありです。これらが必要なら、mineo販売の中では富士通のM03 一択でしょうね。でも、Z4 よりは性能が劣ります。
必ずしもmineoで端末を買う必要はありません。今のZ4 を止める理由は何でしょうか?
  • 6

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

端末選びの参考になれば…という話ですが、格安SIMを利用の場合、端末が故障してもキャリアのように手厚くはありません。そういう観点から考えると、よっぽどハイスペックがほしい!と言うわけでなければある程度安い端末を買って、故障したり動作が遅くなってきたなと思い始めたら買い替えちゃうって言う選択肢もありますよ。
  • 7
ao-i
ao-iさん
マスター

Xperia Ace(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

家電量販店の規模の大きい店舗だと見本が置いてありますよ。
実際に触って確認できます。

そのまま買うこともできますが、mineo経由で端末サポートつけるのか、他の店で買って持ち込み端末サポートをつけるのかはじっくり考えるとこですね。

私はビッグカメラとヤマダ電機に行ってmineoから保証付きで買うことにして帰ってきました。
  • 8

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

Z4の具合がよければしばらくZ4を使ってもいいでしょう。
最新でもなんとなく速いかな?程度です。

海外製が不安であればSHARPがいいんじゃないでしょうか。

端末はあえてmineoで買う必要はありません。
店頭でいろいろ触ってみてください。
  • 10
ドラなお
ドラなおさん・質問者
エース

今の携帯に不具合が出たので、中古の端末を買おうとしたのですが…
赤ロム保証の詳しい事が書かれたスレを見たら中古で買うのが怖くなり新品のものを買う事にしました。
家電量販店に実機があるのですね。
1度手にして見てみたいと思います。
今不具合は解決し、問題なく使えているのですが、いずれは機種変する時が来るので皆さんのレスはとても参考になりました。
ありがとうございました。
  • 11