Q&A
いつでもOK

VPNが一部の操作で切断される

外出先からVPN接続にてAGEPHONEにて自宅の電話を使用しています。VPN接続⇒AGEPHONEの操作は別段問題無いのですが、VPN接続をした状態でWEBブラウザーを開く等の操作を行うとCPA接続が切断されてしまいます。WEBブラウザーじゃなくて、メールの送受信なら問題なく繋がったままなど全部が全部じゃないのもあり何が原因なのか分かりません。もし分かるかた居たら知恵をお貸し下さい。

ちなみにDocomoのZ3&OCNもあるのですが、同じ設定でもこちらは特に問題なく使用できています。


10 件の回答

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

この問題は、色々と要因があるのでこれだけの情報ではなんともいえませんね
VPNといいましてもスマホのVPN設定で自宅はMSのVPNなのか?
他には、softetherでMSのVPNを利用する場合とOpenVPNを利用する場合があります。
どのスマホでもキャリアごとにIPアドレス(IPV4)が割り振られ通信していますが、このプライベートアドレスはキャリアとその基地局によって異なっています。
最近は、IPV4のクラスBが増えてきましたが、クラスCのレンジを利用している場合もあります。
自宅がクラスCであれば、ケースによっては矛盾が生じますので
これを避けるためにIPV6に移行したいのですが、残念ながらNTTが割り振るようにもくろんでいましたが、全プロバイダーが猛反対したためいまだに普及できていません。
自宅は、どんな通信機器でしょうか?
  • 1
あいだの3件を表示

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>4 白い犬さん
最初に書きましたように、キャリアと基地局によってIPアドレスのレンジが異なるため、スマホの問題とは、言い切れないのです
その前にプロバイダーは固定アドレス契約ですか?
  • 5
柴のこさん
柴のこさんさん・質問者
レギュラー

>>5 miyamonさん

そうなんですね。プロバイダーはインターリンクの固定IPです。
  • 6

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

私も以前AGEPHONEのテストをしてみようとNTTの無線カードの中古を購入し、自宅内でのテストは行っていました。
いやぁ、中々癖と資料が古いものしかなく思い出すのに苦労しました(笑)
VPNでのテストは行ったことは、ありません。
一般的には、固定IPではないので仮に行うのは出来ますが現在テスト環境がありません。
10月になったらテストしてみようかなと思っています。
私の環境では、固定IPではないのでsoftetherのフリーのDDNSを利用することになります。
現在のパソコンの環境はWindowsでの着信設定でしょうか?
自宅内のLANは、AGEPHONEのNTTデフォルトの192.168.1でしょうか?
CPAは、チェックが外れてしまうのでしょうか?

個人的には、OpenVPNの方が単純なのですが、固定IPがない場合はYAMAHAのDDNSかIOのDDNSを利用するしかないのでね
それと私が利用しているのはOpenVPNのTAPですが、Andriodの場合有料なので悩んでいます。(笑)
  • 7
あいだの2件を表示
柴のこさん
柴のこさんさん・質問者
レギュラー

>>9 miyamonさん

度々すいません。うちも元々300でした。Windowsでやらせるつもりだったのですが、電気代的な事を考え1万払って交換して貰ったのです。

何分知識が全くない為、違うメーカーの機種で試す、WindowsでVPN構築して試す等、消去方的な発想で色々試してみます。
  • 10
柴のこさん
柴のこさんさん・質問者
レギュラー

>>17 tonzさん

気持ちは分からなくも無いですが、性格の問題でごね特は苦手なんですよね。

古い機種を処分して新しい機種を渡す=故障で迷惑を掛けてる訳でない一人の客に対して2台の機器を使用するのですから、料金を取られるのは仕方無いとは思うんですが、工事費しない工事費は気持ちが良いものでは無いですね。。。
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineoAはキャリアグレードNATでプライベートIP振っているからセッションが不安定で長時間の維持が困難です。PPTPのような旧来のVPNだと切れやすい。Softether使ってるならOpenVPN接続を受けられるはずなので自宅側のポートをそれ用に解放してみたらどうでしょうかね。スマホにもOpenVPNクライアントを入れてSoftetherで簡単生成できる設定ファイルを読み込ませればいいです。OpenVPNクライアントは自動再接続機能があるので便利ですよ。
  • 11
あいだの2件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>14 tonzさん

ひかり電話機能内蔵のRT-500MIでL2TP/IPSecを、サーバー機でOpenVPNとDDNS等を受けています。

Android標準機能のL2TP/IPSecでもOpenVPNでも、AGEphoneアプリを使って、自宅ひかり電話の固定番号の発着信が可能でした。

標準機能だと自動再接続が面倒なので、普段はOpenVPNでつないでます。低速でも通話可能ですよ。
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>16 tonzさん

L2TP/IPSecはNTT機器(RT-500MI)です。OpenVPNはTCP/IPかUDP/IPで通信しますからポート解放するだけで、プロトコル番号指定の解放(VPNパススルー等)は必要ありません。もともとRT-500MIはひかり電話機能(SIPサーバー)を内蔵していて、電話機端子(RJ-11)以外にも配下のLAN内にIP電話機を設置できるようになっています。ですから配下のLAN上(同一セグメント)にあるPCをVPNサーバーにすれば、そのままRT-500MIにアクセスできます。RT-500MIのIPアドレスをSIPサーバー、内線設定のIP端末を有効にしてユーザーIDとパスワードをスマホに入れれば通話可能状態となります。

コストをあまりかけずに最高の利便性を獲得するのは困難かと。
  • 18
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>14 tonzさん

ひかり電話機能内蔵のRT-500MIでL2TP/IPSecを、サーバー機でOpenVPNとDDNS等を受けています。

Android標準機能のL2TP/IPSecでもOpenVPNでも、AGEphoneアプリを使って、自宅ひかり電話の固定番号の発着信が可能でした。

標準機能だと自動再接続が面倒なので、普段はOpenVPNでつないでます。低速でも通話可能ですよ。
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>16 tonzさん

L2TP/IPSecはNTT機器(RT-500MI)です。OpenVPNはTCP/IPかUDP/IPで通信しますからポート解放するだけで、プロトコル番号指定の解放(VPNパススルー等)は必要ありません。もともとRT-500MIはひかり電話機能(SIPサーバー)を内蔵していて、電話機端子(RJ-11)以外にも配下のLAN内にIP電話機を設置できるようになっています。ですから配下のLAN上(同一セグメント)にあるPCをVPNサーバーにすれば、そのままRT-500MIにアクセスできます。RT-500MIのIPアドレスをSIPサーバー、内線設定のIP端末を有効にしてユーザーIDとパスワードをスマホに入れれば通話可能状態となります。

コストをあまりかけずに最高の利便性を獲得するのは困難かと。
  • 18
柴のこさん
柴のこさんさん・質問者
レギュラー

>>17 tonzさん

気持ちは分からなくも無いですが、性格の問題でごね特は苦手なんですよね。

古い機種を処分して新しい機種を渡す=故障で迷惑を掛けてる訳でない一人の客に対して2台の機器を使用するのですから、料金を取られるのは仕方無いとは思うんですが、工事費しない工事費は気持ちが良いものでは無いですね。。。
  • 19

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

全く同じ環境では、ありませんが色々とテストしてみました。
私のスマホはSHL25(mineoAプラン音声付)
SHL22(mineoAプランプリペイド)
NTT光PR-S300Ⅱのためsoftetherで仮想
OpenVPNで動作させたかったのですが、NTTのルーターの設定がねぇ・・
YAMAHAであれば、動作するんですが・・・
私の環境ではCPAは落ちませんでした。
スマホの標準VPN う~んあんまし使い勝手はよくないね
OpenVPNクライアントFree版
SHL22は、AGEPHONEともブラウザー、Eメールとも安定動作
SHL25は、ブラウザー、EメールともVPNが停止
ブラウザーはみつかりませんとなりますね
その後、再度VPNを自動接続
ブラウザー、Eメールを利用しなければ問題ないですね
節約スイッチONでは、不安定ですね
SHL22とSHL25で動作が異なる点を調査中です
Andriodのバージョンによるものか??4.2と4.4か・・・
それともSHL25の不具合??
この辺りの資料知っている方、いらっしゃませんかね
Andriodの場合、ネット動作を確認するコマンドもインストールしなといけないしねぇ・・(笑)
  • 21

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

現象としてわかったこと
同一機種でなくて申し訳ありませんが、
SHL25でVPN接続をした場合、ブラウザーを起動後リンクに移動したりEメールの更新をしたりすると一旦4Gのリンクが切断されます。
このため、VPNが一旦切断されているようです。
SHL22で同様な動作を行っても4Gはリンク確立のままです。
データ通信のみのSIMによる要因か否かは、わかりませんが・・・
それか、Auの場合データ通信がLTEのみで3Gが出来ないためのような気がします。
いまのAプランでは、回避方法がないような気がします。
次に、RT-500KIのルーターですが、NTTの場合VPNにしてもいまいち仕様がよくわかりません。
まぁ簡便式の通信機器として考えてください。(それなりってことです)
実際の運用で使い物になるのは、やはりYAMAHAかCiscoですね
他の方が書かれているように、PC運用でsoftetherでOpenVPNを利用する方がよいですね。
いまのままならDプラン方が制限がなくて良いと思います。
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>22 miyamonさん

モバイルルーターのW01やHWD15でもmineoのSIMで使うと頻繁に切断されると話題沸騰中です。たぶん同じ症状だと思います。KDDIのネットワークが特殊なのでこのような問題が起きるようです。相性問題が大きいので運次第ですね。自分はW01は問題ありまくりで使用中止し、中古で買ったKYY21(激安URBANO)でテザリングしていますが、今のところ無問題です。

Zenfone2 LaserでOCNモバイルONEも使っていますが、こちらは通信が低速時も安定していてグローバルIP付与なのでVPNやIP電話には最適です。Dプラン(プライベートIPですが)も安定しているらしいので問題ないと思います。

ドコモ契約のSO-02G(XperiaZ3 Compact)も使っていますが、やはりキャリア直接(MNO)契約は安定性も速度もMVNOとは比較になりませんね。品質を優先するなら高くても直接契約すべきだと痛感しています。
  • 23

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>23
モバイルルーターの件は、わかりませんがVPNはおそらくau回線の3Gでのデータ通信不可かauがスマホ端末製造会社に依頼しているこの辺りの通信仕様によるものと思われます。
なんといっても、資料がないし標準のVPNアプリでは接続している仕様も全くブラックボックスなので・・・・
今回、OpenVPN Freeとその他のIPアプリを入れてわかりましたが、
OpenVPNのTUN接続(L3)でも、ちゃんと仮想LANとなっておりました。理論的にいけば、ネットには、mineoからでも自宅からでも切替自由なのですがね
モバイルルーターでの通常の接続で頻繁に切断されるのは、ping遅延時間が200ms以上が続いている場合ですね。
自宅に光回線がある場合や混雑時間に利用することがなければ、MVNOで充分と思っています。
ただ、auの提供回線の制約はね・・・だんだんauが嫌いになりつつあります(笑)
  • 24

私もこの問題を色々調べてここへたどり着きました。
おそらく端末の仕様ではないかと考えています。
テザリングさせてテザリングのクライアントからVPN接続させると切れずに使えていますので回線が原因説は低いと思われます。
CPA接続とVPN接続が両立できない可能性かなり高そうですね。

環境
mineoA契約
鯖側:SoftEtherVPNのL2TPサーバー機能
端末:SOL25 SHL25
  • 25
柴のこさん
柴のこさんさん・質問者
レギュラー

半年以上も前の話ですが、色々試した結果だけ記載しておきます。

技適云々はありますが、初代Z(SO-02E)にDSIMを挿入して試したところ、正常に使用する事が出来ました。その端末にASIMを挿入した所、やはりVPNが切断されてしまう症状となりました。

ZL2にDSIMの場合も問題なく使用できたので、上記の例も含めるとCPA接続とVPNの両立が出来ない?という感じがします。

今はNexus6PにDSIMを挿して使用してますが、こちらではAndroid標準機能の常時接続VPNで問題なく常時接続が出来てます。

ちなみに全く同じ設定をしてもZ3(DOCOMO機)はVPN接続は出来ますが、常時接続VPNにするとLTE回線を掴まなくなるので、端末の差があるかも?OSが5と6で違うので、そこに原因があるかも知れませんが。

とりあえず結論にはなってませんが、こんな感じです。

よく分からないけど、余計な費用を掛けずに一番良い結果が得られて満足してます。
  • 26