なるべく早く
microSDが使えない
- スマートフォン
- mineo(docomo)
海外から取り寄せたsimフリー版のgalaxy s7 edgeで、microSDを挿入しても動作しません。これは不具合でしょうか?
ゴールドカラーの【galaxy s7 edge SM-G9350】が欲しくて海外から取り寄せました。デュアルsimタイプで、片方にsimカード、片方にmicroSDカード【sandisk 64GB】を挿入しています。
しかし、microSDカードを挿入していても動画や写真などは内部ストレージにしか移せません。この端末の設定画面では、【外部ストレージ 準備完了】となっています。また、microSD挿入時に、【この外部ストレージを復号しますか?】というよくわからない案内が出てきて、復号というボタンを押しても、ずっと復号中のままでそこから進まず、勝手に復号という動作が終わっています。
私としては海外から購入した端末のために、国内の特定のmicroSDが動作しないという原因。
または、復号しますか?という動作がバグ?の様なことを引き起こしているという原因。
これしか手がかりが見当たりません。
どうすればmicroSDを使えるようになるのか、教えてください。とても困っています。お願いいたします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ばななめろんさんのコメント
BlackBerry KEY2(その他)
ベストアンサー獲得数 82 件
>>16 なおちゃんだよさん
> すみません。確認してみると、sandiskではなく、
> team GROUPというメーカーでした!
(中略)
> よくわかりませんが、Amazonで格安で買ったやつですね。
> やはり東芝などの大手のメーカーにすればよかったのでしょうか。
いえいえ。teamGroupって、秋葉原でお安くそれなりの品質の microSDカードを買おうと思ったら結構売られてるものです。品質も悪くないですよ。
ひとまず、他にPCなどお持ちでしたらそれで初期化(フォーマット)してみて、その後で Galaxyに装着してみるのが一番てっとり早いのですが、PCなどお持ちでしょうか?。
※PCがあったとしても microSDXCになるので、出来れば対応しているカードリーダー経由で読ませるのが得策だと思います。
PC側で使えるとなると、結構複雑なお話になりますし、販売者も「端末との相性」を持ち出してくると思います。ちょっとそうなると面倒ですので、まずは「正常に使えるか否か?を複数の機器類で確認すること」が重要です。
ちなみに私の場合、microSDXCに対応している端末でも 32GBまでの microSDHCに制限しています。なぜなら「microSDHCは既に相性問題が出尽くした、枯れたフォーマットだから」です。昨今 microSDHCでの相性問題を観たことがないためです。
ひとまず返品or交換含めて、まずは「本当に正常に動くのか否か?」を確認できればベストです。がんばってください!。
> すみません。確認してみると、sandiskではなく、
> team GROUPというメーカーでした!
(中略)
> よくわかりませんが、Amazonで格安で買ったやつですね。
> やはり東芝などの大手のメーカーにすればよかったのでしょうか。
いえいえ。teamGroupって、秋葉原でお安くそれなりの品質の microSDカードを買おうと思ったら結構売られてるものです。品質も悪くないですよ。
ひとまず、他にPCなどお持ちでしたらそれで初期化(フォーマット)してみて、その後で Galaxyに装着してみるのが一番てっとり早いのですが、PCなどお持ちでしょうか?。
※PCがあったとしても microSDXCになるので、出来れば対応しているカードリーダー経由で読ませるのが得策だと思います。
PC側で使えるとなると、結構複雑なお話になりますし、販売者も「端末との相性」を持ち出してくると思います。ちょっとそうなると面倒ですので、まずは「正常に使えるか否か?を複数の機器類で確認すること」が重要です。
ちなみに私の場合、microSDXCに対応している端末でも 32GBまでの microSDHCに制限しています。なぜなら「microSDHCは既に相性問題が出尽くした、枯れたフォーマットだから」です。昨今 microSDHCでの相性問題を観たことがないためです。
ひとまず返品or交換含めて、まずは「本当に正常に動くのか否か?」を確認できればベストです。がんばってください!。
- 17