Q&A
解決済み

スマホ画面のコーティング剤について

先日,新しいスマホ端末を購入してマイネオデビューを果たしました!
この端末,当初からスマホ画面にフィルムシートが貼られていたので,そのまま使用しているのですが,あくまで輸送時の傷防止でスマホ画面の保護の機能はを果たしていないということでしたので,そろそろ新しいフィルムを購入しようと思っています。
ところで,私はスマホ画面にフィルムを貼る作業が苦手なため,色々とネット検索をしていたところ,スマホ画面の表面にコーティング剤を塗って化学変化(?)させ,表面を硬化させる商品を見つけました。
たしかに動画を見ていると,コーティング後にカッターナイフを当てても画面に全く傷つかないので,私も買ってみようかなと思ったのですが,一方で元々スマホの画面は強化ガラスのため簡単に傷が付かないという意見もありました。
そんなわけで,コーティング剤を使われている方がいらっしゃいましたら,その使用感などを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

うーざぶろう
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

他の方がおっしゃるように、傷を防ぐならガラスフィルムなのですかねー。ただ、高価で貼り付けの難度は高いかもしれませんが。。
本体自体の保護であれば、やはりカバー(またはケース)の方が効果的でしょう。

自分はTPUケースとアンチグレアフィルムを使ってます。
アンチグレアフィルムは傷つきやすいですが、安価ですので使い捨てと割り切れば悪くないと思います。
また、手触りがサラサラで指紋や皮脂汚れはめっさ防止できます(その分、ちょっと曇った感じにはなりますが)。

フィルムはホコリのない環境で貼ればなんとかなります。
具体的には、浴室で少しシャワー出して湿度を足し、裸の状態で貼り付けすればOKです!
まあ、端から見たら変態さんですが♪

あ、自己吸着型のフィルムはシールではないので、ホコリさえなければ何度でも貼り直せるみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=puiw0wLVnkQ
  • 6