解決済み
イヤホンで頭痛がする
- カバー/アクセサリ
- Android
こんなことってあるんでしょうか。
最近通勤が遠くなり、通勤のお供にワイヤレスイヤホン買いました。
が、このイアホン使用して10分位で頭が痛くなります。少し吐き気もします。
色々試してみたのですが、やはりイヤホンが原因としか思えません。
音を小さくしても、脳に突き刺さるような鋭い音がしています。
イコライザー?の設定で何とかなるものでしょうか?それとも返品した方が良いのでしょうか?
正直300円で買ったイヤホンの方がいい音してるように思います。
どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
12 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
退会済みメンバーさん
ビギナー
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 9
Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件
買われた商品を教えていただけたら、いろんなアドバイスなどが出るとおもいますよ~ワイアレスイヤホンも色々あるので~。
もしかしたら、同じものを使ってる方もいるかもしれませんし。
もしかしたら、同じものを使ってる方もいるかもしれませんし。
- 1
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
いろいろと原因は考えられます。
1 イヤーパッドの大きさが耳と合っていない。
付属しているほかのサイズのイヤーパッドと交換、または100均などで
イヤーパッドを購入して付け替えてみる。
2 密閉型のイヤホンの場合、オープンエアー型の方が耳の健康に良い場合があります。
3 ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンは逆位相の音を出してノイズキャンセルを
行っているので人によっては頭痛を起こす場合があります。
4 音量を控えてみる。
100均に行けば何種類かのイヤホンがありますので、試しに購入をしてご自身に合うイヤホンのタイプを探られるのも良いかと思います。
つたない説明で解決に結びつくかどうかは判りませんが、よければ参考にしていただき、今後も素晴らしい音楽ライフを送られることを祈っております。
1 イヤーパッドの大きさが耳と合っていない。
付属しているほかのサイズのイヤーパッドと交換、または100均などで
イヤーパッドを購入して付け替えてみる。
2 密閉型のイヤホンの場合、オープンエアー型の方が耳の健康に良い場合があります。
3 ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンは逆位相の音を出してノイズキャンセルを
行っているので人によっては頭痛を起こす場合があります。
4 音量を控えてみる。
100均に行けば何種類かのイヤホンがありますので、試しに購入をしてご自身に合うイヤホンのタイプを探られるのも良いかと思います。
つたない説明で解決に結びつくかどうかは判りませんが、よければ参考にしていただき、今後も素晴らしい音楽ライフを送られることを祈っております。
- 2
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
買われたイヤホンは何だろうか?
イヤホンパッドを換えてみたらどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/s?k=イヤホン パッド&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss_2
イヤホンパッドを換えてみたらどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/s?k=イヤホン パッド&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss_2
- 3
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
基本的に同じ価格の製品で比べると無線タイプの方がコストが掛かるため有線イヤホン
に比べて音質は劣りますね。
ですので、評判の良いメーカーのそれなりにお値段のする製品を選ばないと
無線タイプのイヤホンは音質が良くなかったりします。
また、音質的にワイヤレスで飛ばす経路で音声が圧縮されて劣化したりする事も
多いので、多少不便でも有線タイプのイヤホンの方が良いかもしれません。
ちなみに私はこちらを使用しています。
・【価格.com】ZERO BASS ZB-03
https://kakaku.com/item/J0000019121/
自宅ではAKG K701という2万円程で購入したヘッドホンを使用していて、イヤホンを
探す際、色々試聴しながら決めましたがこのモデルが私には一番合ってました。
に比べて音質は劣りますね。
ですので、評判の良いメーカーのそれなりにお値段のする製品を選ばないと
無線タイプのイヤホンは音質が良くなかったりします。
また、音質的にワイヤレスで飛ばす経路で音声が圧縮されて劣化したりする事も
多いので、多少不便でも有線タイプのイヤホンの方が良いかもしれません。
ちなみに私はこちらを使用しています。
・【価格.com】ZERO BASS ZB-03
https://kakaku.com/item/J0000019121/
自宅ではAKG K701という2万円程で購入したヘッドホンを使用していて、イヤホンを
探す際、色々試聴しながら決めましたがこのモデルが私には一番合ってました。
- 5
Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件
自分はインナーイヤータイプは耳がキュッとなって、音が耳の中で響く感じが苦手で、オープンタイプにしてます。
個人によって合う合わないってあると思います。
ちなみに使ってるのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YFY46SF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
個人によって合う合わないってあると思います。
ちなみに使ってるのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YFY46SF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
- 6
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 103 件
> 音を小さくしても、脳に突き刺さるような鋭い音がしています。
今すぐ、使用を止めるべきです。
買ってから、間がたって無いなら
返品出来ますよ。
今すぐ、使用を止めるべきです。
買ってから、間がたって無いなら
返品出来ますよ。
- 7
iPhone SE (第2世代)(Y!mobile)
色々と原因が考えられそうですが、『音を小さくしても、脳に突き刺さるような鋭い音がしています。』ということでしたら、イヤホンの回路のチップがどこか壊れていて、(聞き取りにくかったり、音として人間に感じにくいような)高周波の異常な音がノイズになってまじっていたりしそうに思いました。使用はやめて、返品かなと思います。(聴力に影響しそうで、ちょっとこわいので交換ではなく)
- 8
皆様ありがとうございます。
怖い…怖いです。
音無で耳に装着した状態で、少しむうっとします。
高速エレベーター乗った時のような感じです。
どうも、外耳入口部分が圧迫されて、頭?耳?が痛くなるようです。
筋緊張性頭痛ということでしょうね。
指で押しても気持ち悪くなるので間違い無さそうです。知らなかった…
音については、低い優しい声は大丈夫なのですが、シンバルのような金属性の高音が、音の大きさに関係なく突き刺さってくるようです。
アマゾンに相談して、返品をお願いしてみます。耳の形の問題もありそうですので、適当に買うんじゃなく、電気屋さんに行ってみます。
イヤホンなんて、何でも一緒だと思っていましたが、違うんですね…
勉強になりました。ありがとうございました
怖い…怖いです。
音無で耳に装着した状態で、少しむうっとします。
高速エレベーター乗った時のような感じです。
どうも、外耳入口部分が圧迫されて、頭?耳?が痛くなるようです。
筋緊張性頭痛ということでしょうね。
指で押しても気持ち悪くなるので間違い無さそうです。知らなかった…
音については、低い優しい声は大丈夫なのですが、シンバルのような金属性の高音が、音の大きさに関係なく突き刺さってくるようです。
アマゾンに相談して、返品をお願いしてみます。耳の形の問題もありそうですので、適当に買うんじゃなく、電気屋さんに行ってみます。
イヤホンなんて、何でも一緒だと思っていましたが、違うんですね…
勉強になりました。ありがとうございました
- 13