Q&A
自己解決済み

挿すだけで使えるモバイルバッテリー

現在、Anker PowerCore 10000というモバイルバッテリーを使っているのですが、
iPhoneを充電する時に、ケーブルを挿した後、モバイルバッテリーのボタンを押すのが面倒です。
カバンの奥底のポケットに入れたまま、ケーブルだけ出して、挿して充電したいです。
ネット上のレビューを読むと、挿すだけで充電開始すると書かれてる方もいます。
何かスマホ側での設定などあるのでしょうか?

Anker PowerCore 10000側の問題なら、新しく買う時、どこに注意すれば、ケーブル挿すだけのモバイルバッテリーを選ぶことが出来ますか?

花
さん
エース

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

私も同じバッテリーを使用しています。
AndroidとiPhoneどちらも使っていますが、持っているケーブルでどれでもケーブルを刺した直後は自動的に充電開始されます。
また、充電している時に、ケーブルを刺し変えずにスマホ側のみを別なものに変えた時には、数分以内だと、充電を再開できるようです。

ただし一度充電をやめて10分くらい経つと、給電が停止するようです。
時間は測ったことないので、感覚です。

他に使っているものは、すぐに停止するものもあるので、それよりは使いやすいと思っています。
  • 12