Q&A
いつでもOK

携帯について携帯SIMシムをスマフォに入れ替えて使用している方

質問では無いのですが、
auのガラケー携帯を使用しているのですが、私の住まいはマンションの14階に住んでいるのですがauサポートセンターで電波レベルを調査した結果携帯の電波が強すぎるため電波が混戦し通話中回線が切れたり相手に音声が小さく、聞き取れない状態が発生しているとのことでしたが、(4メーカー使用ダメでした)
スマフォギャラクシーⅡは音声通話全く問題無く通話が出来るのですが、新しく買い換えを行ったためギャラクシーⅡが余ったため試しに携帯SIMシムをスマフォに入れ替えて使ってみたらどうかとauサポーセンターに確認、事故責任でお願いしますとのこと
音声通話だけで使用する予定だったのですが、WiFi接続しておればスマフォのアプリは自由に使用出来ると思い、試しにアプリLINEを使用出きるか試したところ問題無く通話メールともOKでした。これでau携帯料金 月936円なら安いと思ったのですが、何かよくわからないのですが、SMSの通信は3Gを使うみたいで一回だけLINEの認証受け取ったところauホームページで確認通信費500円+αが発生していました 残念
まぁ相手との会話がちゃんと出来ればいいでしょう。(3G回線は確実に切っています)
ここでお聞きしたいのですが、携帯の通信が悪く相手に声が小さく聞き取れない
叉は通話が勝手に切れると言われた事が有るでしょうか
携帯のSIMシムをスマフォで使用していられる方もおられるのでしょうか
いかがでしょうかこの2点について

カナタ
カナタさん
ベテラン

カナタさんのコメント
カナタ
カナタさん・質問者
ベテラン

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

>>1 あやぼさん

LINE認証は通信料3円ですが、家にスマフォを置いているときはWiFi通信で全てのアプリまかなえるのですが、外にスマフォを持ち出した際もう一台でデザリングを行いWiFiで通信を行っているのですが、通信が切れた際アプリが勝手に3Gに繋がることがあるとエディオンauの担当者が言っており通信料2万円の請求が来たと言っていました。通信料最大2万円だそうです。それ以上の請求は無いそうです
auで確認していないので正式には分かりません
追記 SMS使用時3G回線接続された際通信料500円ギャラクシー操作時WiMAXに指が触れて回線接続しますかの表示がでた時点で、キャンセルしてもWiMAXの通信料500円 何故かわかりませんが3Gに繋がっていなくてもWiMAXの表示を出した時点で3G通信料とWiMAX通信料=1000円がプラスされてきました
  • 4