Q&A
解決済み

micro SDカードとSDカード,どちらがお好みですか?

iPod(第5世代)のSSD化に成功したものの,消費電力の大きさから全く実用的でなくなってしまい(^^ゞ,今度はSDカードでチャレンジすることにしました。

選べるのはmicro SDカードかSDカード。

すでに,micro SDカードのCFアダプタは持っているのですが,実はmicro SDカード自体(128GB)は不良品を掴んでしまったようで,うまく動作していないのです。フォーマットが完了せず,エラーが…。


以下のいずれかを選択することになります。

1. micro SDカード,CF-ZIFアダプタ(1,000円ほど)を買う。

2. SDカード,CF-ZIFアダプタ(1,000円ほど),SDカードのCFアダプタ(2,000円ほど)を買う。

3. SDカード,iFlash Dual(海外から直接購入。5,000円ほど)を購入する。
https://www.iflash.xyz

micro SDまたはSDカードですが,今度は信頼できるところから購入します(^^ゞ


そこで,皆さんにはmicro SDカードとSDカード,どちらがお好みか,お勧めか,自由なご意見をいただきたいのです。

Androidスマートフォンユーザーであれば,当然micro SDとなりますが,これまでのトラブル例,お勧めの購入先などアドバイスいただければ幸いです。

Androidユーザーであっても,カメラを別に持っていて,やっぱりSDが安心!というご意見でもありがたいです。


非常に答えにくい質問かもしれませんので,micro SDおよびSDカードについて,幅広くご回答いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

ヒィロ
ヒィロさん
SGマスタ

ベルりんさんのコメント

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

micro SDカードかSDカードかではなく、メーカーやチップセット、アクセス速度のベンチマーク結果などで選択すべきだと考えます。

SDカードのほうが物理的なスペースの余裕があるので良いかと思いきや、こんな事例もあります。

SDカードを分解したら中からmicroSDが…!ネット上には驚きの声が続出
http://irorio.jp/aimiyayuichi/20150703/242873/

すでに、micorSDカードサイズでも大容量の製品もあることから、もはやSDカードかmicroSDかのサイズの問題ではないですね。

個人的には、UHSスピードクラスがきちんと表記してあって、TOSHIBA、SanDiskあたりの有名メーカのものが信頼性が高いかなと思います。
ただ、有名メーカでも安価なラインナップだと、速度が遅く品質も低い感じがするのと、一般的に価格が高ければ速度も速いものが多いですが、信頼性に関しては、一人で多数のカードを使用して故障率を比較しているわけではないので、確固たる情報がありません。(速度はベンチマークをみればある程度知ることができますが...)
信頼性の高さについては、ネットでいろいろ情報を見ていますが、難しいところです。SSDであれば、フラッシュメモリとコントローラのチップの型番などで比較することもありますが、SDカードMicroSDカードは内部のチップの型番についての情報が少ないのと、同じ製品でもロットによってチップが変わっていたりするので、製品の型番だけで一概に判断するのは非常に難しいと思います。
  • 4