Q&A
自己解決済み

nasne使ってる方いますか?

neosyusyu
neosyusyuさん
レギュラー

uqのWiMAXを有線で繋いで、PS3でnasneを録画再生とYouTube再生に使っています。固定回線はありません。

WiMAXに、以前は複数同時に繋いでネットなどをしていたのですが、今は上記PS3のためだけになりました。

ルーター新たに買ってマイネオで月々のネット料金を安くできれば…と考えていますが、どう思いますか?

YouTubeは1日2時間くらい視聴。一か月にどのくらいの用量を使用しているかわかりません。

ちなみにスマホはマイネオですので、もう1回線増やす方向で検討中。余ったパケットをシェアできたらいいなー。

マニアックすぎますかねー。


2 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

一日二時間YouTube見られるのなら固定かWiMAX維持のほうが良いかと思います。
だいたいの通信容量が以下に記載されてますのでご参考に

http://youtube-lect.jp/traffic-indication

後、時間帯によっては混み合っていて遅くなることもありますからそのあたりも耐えられるかどうかですね(-.-;)
  • 1
neosyusyu
neosyusyuさん・質問者
レギュラー

Xperia Ace(au)

>>1

回答ありがとうございます。
YouTubeは、結構用量かかるのですねー。YouTube控えようかな。もう少し色々考えてみます。
  • 3

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

こんちゃ~~~!!
お邪魔しまっす~~~


PS3で「nasneの録画再生」と「Youtube」を使われているのですね~

宅内(同一LAN)での話ですと・・・

①nasneの録画再生
→モバイル回線は関係ありませんね

②Youtube
→時間帯によっては再生自体が不可能な事もあるかと・・・
→契約容量はわかりませんが、wimaxの維持が安いかな?
(wimaxの具体的な料金はわかりませんが・・・)
  • 2
あいだの1件を表示
neosyusyu
neosyusyuさん・質問者
レギュラー

Xperia Ace(au)

>>2 ぽんた@さん
WiMAXの月額は4603円でした。モバイルルーターをクレードルで有線接続して、トルネとナスネを外出先からも利用しています。

gmoの二年経過の二万円もゲットしたので、お得感が無くなってました。

YouTubeはそんなに重要では無いので、容量と金額を押さえる方向で考えることにしました。

マイネオでクレードルが使える富士通のルーターを見つけたので、これでの運用を再検討してます。

シングル10ギガで2520円とルーター代1080円(24カ月間)の3600円。
クレードルはだいたい3500くらいで買えるので節約出来そう🎵


何か見落としなければこれで行こうと思ってますー。
  • 5

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>5 neosyusyu 様

返信遅くなりました・・・すいません・・・
2点程、気になる事があります。


【1個目!!!】

「nasne」「PS3」のキーワードから、宅内での視聴って思いこんでいましたけど、外出先からの利用もあるのですね~

「torne™ mobile」や「Video & TV SideView」を使っているのかな?
アプリは安定して使えていれば、好みでいいと思うのですが、頻繁に使われているのであれば、契約が10GBで足りますかね?

WiMAX利用時の契約内容がわからないので、パケット容量が足りるのか?っていう疑問が浮かびました・・・
(WiMAXで無制限っていうのもありましたよね?)


【2個目!!!】

外出先から「視聴」される場合、ある程度の速度が必要だと思います・・・

nasne側にクレードル経由の有線接続をされるんですよね?
う~ん・・・速度的に心配だ・・・(笑)

サポートページ記載の内容になりますが、

<リモート視聴のご注意>
nasne™ 本体は、自宅内のブロードバンドネットワーク環境(光回線推奨)に有線で接続してください。リモート視聴できる回線速度の目安は以下の通りです。
SD 画質(速度優先):上り 1 Mbps 以上
SD 画質(画質優先):上り 2 Mbps 以上
HD 画質:上り 9 Mbps 以上


自分だったら、安いルーターを買って試してから移行しますね~
「W01+mineoA+クレードル」とかで・・・
※W01は電池交換できないので、クレードル挿しっぱなしで中のバッテリーは逝っちゃうと思われます・・・

動画(録画番組)を動かすのであれば、試してみないと!!!
っていう事を言いたいだけです・・・
(説明下手ですいません)


【番外編】

>>富士通のルーター/ルーター代1080円(24カ月間)
これが見つける事ができなかった・・・

1,080円×24ヶ月=25,920円
25,920(本体)+3,500(クレードル)=29,420円

これ、結構なお値段ですので、失敗できないっす・・・

一括支払いなら、「Aterm MR04LN」とかをもっと安くとか・・・

これ以上は、お節介すぎるからひっこみますね~

わかる範囲での質問は受付ますので~
よろしくです
  • 6