解決済み
充電時の画面の点滅について
- その他
- AQUOS sense7
- ahamo
- mineo(softbank)
- Android
充電時にアダプターに差して端末がロック画面になった時にごく稀なんですが、画面が黄色くかなりの明るさでフラッシュして点滅して怖いので充電を止める時があります。文字は見えませんがそのままでも充電はできているように思います。黄色くフラッシュするのは待受が黄色系にしているからかなと思います。アダプターはSHARPの純正の急速充電(type-c)のを使っています。
端末の設定が影響しているのかと思い、ロック時の時計設定、充電表示設定、通知設定なども変えましたが変化がありませんでした。比較的端末の温度が高い時や電池が消耗して(少し熱くなってる時)に起きやすいような気はします。何か制御系の問題なんでしょうか?ご教示頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
3 件の回答

ベストアンサー
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,243 件
その状態は正常ではありませんね。純正充電器を使っているので尚更です。
価格.comのクチコミに同じような質問がありました。
■充電中に画面の片側がフラッシュする症状
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25272481/
メーカー修理に出されるの良いと思いますが、その際には初期化が必要になります。端末がキャリア販売のものであれば、症状が出ているときに別の端末で動画を撮っておいて店舗スタッフにも見てもらってください。
修理に出す前に、初期化後にも同じ状態が起きるか確認してみてください。案外それで症状が出なくなるかもしれません。
価格.comのクチコミに同じような質問がありました。
■充電中に画面の片側がフラッシュする症状
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25272481/
メーカー修理に出されるの良いと思いますが、その際には初期化が必要になります。端末がキャリア販売のものであれば、症状が出ているときに別の端末で動画を撮っておいて店舗スタッフにも見てもらってください。
修理に出す前に、初期化後にも同じ状態が起きるか確認してみてください。案外それで症状が出なくなるかもしれません。

- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,243 件
>>3 ヨってぃさん
解決策の提示はできませんでしたが、ベストアンサー選定&チップをありがとうございました。
AQUOSは故障が多いという話を良く聞きますね。
私はAQUOS sense2, sense3 lite, sense4 lite, sense7 plus, sense9とsenseシリーズを多く使って来ましたが、sense7 plusでSIMを認識しなくなる故障を一度経験しただけです(購入後1年以内で無償修理)。たまたま運が良かっただけかもしれません。
解決策の提示はできませんでしたが、ベストアンサー選定&チップをありがとうございました。
AQUOSは故障が多いという話を良く聞きますね。
私はAQUOS sense2, sense3 lite, sense4 lite, sense7 plus, sense9とsenseシリーズを多く使って来ましたが、sense7 plusでSIMを認識しなくなる故障を一度経験しただけです(購入後1年以内で無償修理)。たまたま運が良かっただけかもしれません。
- 4