パソコン選びの相談にのってください その2
前回、パソコンの相談をさせていただき、スペックを決めることが出来ました。コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作 その他/41115
機種を探していたら、Kanon好きさんが紹介してくださったパソコンが値下がりして64,900円になっていました。
HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001543298/
これは、買うチャンスなのか、それとも、これを期に在庫が一掃されて、そろそろ新型が出るかもしれないので待つ方が良いのか判断に迷いました。
(パソコンは、Windows10が使える間に買い替えたいです。まだ使えるので、すごく急いでいる訳ではありません)
このパソコンのスペックは希望通りですが、2023年5月発表なのが少し気になっています。2年前に発表されたパソコンを今買っても大丈夫でしょうか。それとも、スペックが私の用途に合えば問題ないのか、そこも迷っています。
どなたかご助言いただけないでしょうか。
今度の週末、ヨドバシに行ってパソコンを触ってきます。同じ機種があるか分かりませんが、キーボードの感触など試してきます。
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルも考えたので、DELLのパソコンも触ってみます。
よろしくお願いします。

iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 377 件
最近はCPUの性能向上ペースが落ちてきてますし、コストパフォーマンスで考えると最新世代よりも旧世代の方が良くなる事が多いです。
Inspiron 15に関しては性能面は良いのですが、キー配列が英語キーボードのフレームに日本語配列を組み込んだ作りで若干変則的なのがネックかなと思います。
・【the PC比較】デル Inspiron 15 (3535) の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html

- 2
iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 2 件
ありがとうございました。
ヨドバシで似たような機種を触って、特に気になることはなかったので、注文しました。前回の質問に引き続き、ありがとうございました。
Inspironも触ってきましたが、バックスペースキーがちょっと小さいというか形状が気になったのでやめました。
ちなみに、Pavilionも触ってみて、タッチディスプレイ便利だなぁと思いました。けれども、iPadがあるからパソコンの使用頻度はそんなにないと思うので、やめました。
- 11
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 39 件
私HP2020年のRyzen7モデルですが、ワープロや表計算ソフトくらいは余裕で使えます。
- 1
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 388 件
一時的に駆け込み需要が増えるとなれば、あえて値引きしなくても売れる訳ですし…。
2年前ぐらいのモデルであれば買えるときに買っておいた方が良い気もします。
以下、余談
今使っているノートPCも Windows 11 非対応( ThinkPad X201i Core i3-370M 2010年08月 製造 )なので Windows 11 移行用に中古ノートPCを調達していますが Intel 第8世代ギリギリの ThinkPad L380 なので、これも 2018年製ぐらいですし^^;
- 9
iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 2 件
回答ありがとうございます。
9月は私もちょっと焦っているかもしれないので(Windows10のサポートがそろそろ切れる)、春に買う方がよさそうです。
2018年というと7年前ですか。2年前は新しいですね。
先ほど、じゃんぱらのホームページを見てみました。ストレージ容量512GB、メモリ容量16GB、液晶サイズ15.6型以上だと6万以下のパソコンは10件くらいでした。なんだか、HPの価格コム限定モデルが安く感じました。
ヨドバシで実物を触ってみて、特に気になることがなければ買おうと思いました。
- 10
ベストアンサー獲得数 1 件
AIが普通に使われるようになるまではwin11さえ対応していれば普通に使えます。非対応でもwin11を自己責任で入れられますが。
- 12