なるべく早く
過去に使用していたSIMフリー携帯を子供に!
- その他
- iPhone 6s SIMフリー
- iOS
過去に使ってたいたiPhone 6s SIMフリー携帯を数年ぶりに充電し立ち上げました。この携帯を子供用にしたいのですがどうゆう手順で操作したらいいか教えて欲しいです。Wi-Fi環境ないです。
①そもそも昔の携帯を使えるのか?
②子供が使うのは、LINEと電話、メッセージくらいです。
③過去の携帯には私のデータが入っているので初期設定したらいいの?
④SIMカードを新しく買ったら番号とかアドレスとか新しくなりますか?
新しく携帯を新規購入したらいい話なんでしょうけど高くて。それなら昔の携帯あるやんって思って充電はしてみたものの全然わかりません。優しい方教えてください
8 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 1,024 件
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,224 件
サポート期間はとっくに終了していますが、iPhone 6sならどのプランでも使えます。OSはiOS 15.8.3まで上げられます。
バッテリーがまだ持つようなら、ご提示の用途には十分使えます。バッテリー交換してもOKです。
■動作確認済み端末検索 iPhone 6s
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=iphone6s
mineoを契約されるなら、ぷーさんちゃんの紹介で成人のご家族名義で契約すると、事務手数料が無料になり、6ヶ月後に電子ギフトがもらえます。
電話番号やメールアドレスは新しく付与されます。
■紹介アンバサダー制度
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
iPhone 6sを初期化したら、お子様用にAppleアカウントを作成してお使いください。ペアレンタルコントロールも設定してください。
■お子様のApple Accountを作成する方法
https://support.apple.com/ja-jp/102617
バッテリーがまだ持つようなら、ご提示の用途には十分使えます。バッテリー交換してもOKです。
■動作確認済み端末検索 iPhone 6s
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=iphone6s
mineoを契約されるなら、ぷーさんちゃんの紹介で成人のご家族名義で契約すると、事務手数料が無料になり、6ヶ月後に電子ギフトがもらえます。
電話番号やメールアドレスは新しく付与されます。
■紹介アンバサダー制度
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
iPhone 6sを初期化したら、お子様用にAppleアカウントを作成してお使いください。ペアレンタルコントロールも設定してください。
■お子様のApple Accountを作成する方法
https://support.apple.com/ja-jp/102617
- 3
ベストアンサー獲得数 1 件
電話、メッセージは4Gに対応していたら使えます。ドコモだけあと少し3Gあり。一部auのVoLTEに対応しない海外端末あり→電話は使えない。
LINEがバージョンチェックが厳しい。Androidは9以上。https://help.line.me/line/?contentId=10002433&lang=ja
中古はiPhoneが無難かもしれません。
LINEがバージョンチェックが厳しい。Androidは9以上。https://help.line.me/line/?contentId=10002433&lang=ja
中古はiPhoneが無難かもしれません。
- 7
ベストアンサー獲得数 1 件
電話とsmsならば、相当古くても使えると思います。セキュリティは心配だけど。
電話帳はGoogleアカウントに保存されているので同期できます。
電話帳はGoogleアカウントに保存されているので同期できます。
- 8
iPhone15
ベストアンサー獲得数 331 件
①そもそも昔の携帯を使えるのか?
→何とか使えますが、iOSやLINEのバージョンは最新版にはできません。えでぃさんのコメントのとおり。
②子供が使うのは、LINEと電話、メッセージくらいです。
→LINEでのメッセージや電話くらいなら何とかなります。
③過去の携帯には私のデータが入っているので初期設定したらいいの?
→初期設定して全て消去してください。
④SIMカードを新しく買ったら番号とかアドレスとか新しくなりますか?
→新しくなります。
以下、ご参考まで。
取り敢えずお試しならpovoのSIMを契約してみてはどうでしょう。初期費用、月額料金無料(※半年に1回、100〜200円のトッピングをすれば回線維持できます)、通信速度は128kbpsとかなり低速ですがLINEのメッセージ、電話のみであればなんとかなります。
→何とか使えますが、iOSやLINEのバージョンは最新版にはできません。えでぃさんのコメントのとおり。
②子供が使うのは、LINEと電話、メッセージくらいです。
→LINEでのメッセージや電話くらいなら何とかなります。
③過去の携帯には私のデータが入っているので初期設定したらいいの?
→初期設定して全て消去してください。
④SIMカードを新しく買ったら番号とかアドレスとか新しくなりますか?
→新しくなります。
以下、ご参考まで。
取り敢えずお試しならpovoのSIMを契約してみてはどうでしょう。初期費用、月額料金無料(※半年に1回、100〜200円のトッピングをすれば回線維持できます)、通信速度は128kbpsとかなり低速ですがLINEのメッセージ、電話のみであればなんとかなります。
- 9
まずは子供が何歳なのか?によりますね。
LINEと電話とsmsとありますが、電話は受ける専用なのか?それともLINE電話なのか?
アプリやゲームは、一切やらない年齢なのか?
うちの場合だと小学校のときはLINEと軽いゲームくらいだったのでAndroidの低スペックを1G契約でした。中学校に入りiPhone8でアプリやゲームをやり始めたので5G契約、高校生になってからはiPhone13で楽天モバイルの使い放題ギガです。YouTubeを外出先で使うため。電話は楽天リンクを使わせてます。
iPhone6sですがサポートも終了してますし、アプリやゲームは使えないものが出てるのでやめたほうが無難です。
小学生ならAndroidの低スペックの新品を安く買う、中学生以上ならiPhoneの中古品、se2あたりがいいかと、これからはesimだけになることも考えれば、iPhone6sは使わないほうがいいと思います。
LINEと電話とsmsとありますが、電話は受ける専用なのか?それともLINE電話なのか?
アプリやゲームは、一切やらない年齢なのか?
うちの場合だと小学校のときはLINEと軽いゲームくらいだったのでAndroidの低スペックを1G契約でした。中学校に入りiPhone8でアプリやゲームをやり始めたので5G契約、高校生になってからはiPhone13で楽天モバイルの使い放題ギガです。YouTubeを外出先で使うため。電話は楽天リンクを使わせてます。
iPhone6sですがサポートも終了してますし、アプリやゲームは使えないものが出てるのでやめたほうが無難です。
小学生ならAndroidの低スペックの新品を安く買う、中学生以上ならiPhoneの中古品、se2あたりがいいかと、これからはesimだけになることも考えれば、iPhone6sは使わないほうがいいと思います。
- 10