マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
LTEパソコンを買い替えたいのですが
あかいつきさん
レギュラー真里亞さんのコメント
Xperia XZ SOV34 au(povo) ベストアンサー獲得数 383 件
添付画像は購入した Type-C 8in1 ハブの1つ
> 現在のノートパソコンの翻訳が機能しなくなっており
これって、プリインストールされているソフトなのでしょうか?
また、画面サイズは今使われているものと同程度のものが良いと思います。
使い方などは個々で違うので、うちの場合の例としてですが。
テスト用機材で調達なども含めると機器が一杯あります^^;
現在は以下のような環境で使用しています。
ノートPC
ThinkPad X201i 2009年製だったかな?
12.1 インチ
Core i3-370M
メモリ 8GB(製品仕様としては 4GB まで)
Windows 10 Pro
ネット回線(主回線)
Speed Wi-Fi HOME L01(ホームルーター)
ハイスピードプラスエリアモード
mineo Aプラン シングル(非VoLTE SIM)
マイピタ+パケット放題 Plus
「ゆずるね。」特典の深夜フリーも活用
ノートPCとの接続は有線 LAN ケーブル
ネット回線(監視カメラ用)
WiMAX HOME 02(ホームルーター)
ハイスピードプラスエリアモード
povo 2.0、適宜トッピング
監視カメラからの接続は中継器を利用
他に WiMAX HOME 01 とか NEC Aterm HT100LN もありますが、これらはお休み中。
あと、ピクセラ LTE対応USBドングル PIX-MT100( USB ドングル)を購入したのがありますが、こちらはちょっと発熱が多いので使うのをやめました。
テスト用もかねてモバイル Wi-Fi ルーター( Speed Wi-Fi NEXT の W03/W04/W05/W06 や WX05/WX06 )とかも…。
ここ1週間程は W05 に mineo Aプラン VoLTE SIM(テスト用に使うなどもあるため)を入れて深夜フリーでの大きなファイルのダウンロードで使っていたりしますが、ずっと高速通信しっぱなしになるのでバッテリー満タンから1時間ほどで容量低下アラーム出ました。
コンセント式にはかないませんね。
スマホ・携帯電話(主に使うもの)
au XPERIA XZ SOV34 povo 2.0
Android One S8 Y! mobile(家族割適用)
かんたんケータイ KYF36 povo 2.0
その他、ゲーム専用やテスト機など複数
自宅にいる場合はスマホ SOV34 や、その他 Wi-Fi 専用のゲーム用スマホ、テスト用のスマホなどはで HOME L01 へ Wi-Fi で接続。
現在のノートPCが初代 Core i シリーズなので Windows 11 には非対応(無理やりインストールは出来る様ですが)という事もあり、 2025年10月の Windows 10 サポート終了(あと1年ほどですが)に向けて Windows 11 に対応可能なノートPC( Intel 第8世代以降)の中古を調達しました。
今まで何年も ThinkPad を使ってきているため、トラックポイント(赤ポチ)の操作性に慣れ親しんでいる関係もあり次も ThinkPad シリーズにしました。
タッチパッドは手がのっかってしまうので、マウスカーソルが勝手にどっか行ってしまう事が頻発するので^^;
発売時期の関係もあって今の X201i の 12.1 インチと同じものが存在せず、少し大きくなってしまうのが難点でしたが2種類選択しました。
ThinkPad X280
Core i3 8130U(第8世代)
12.5 インチ
メモリ 8GB(オンボード固定)
SSD 256GB
→ SSD 1TB も調達して交換
ThinkPad L380
Core i3 8130U(第8世代)
13.3 インチ
メモリ 4GB(空きスロット1、合計2)
→ 8GB 足して 12GB
SSD 128GB
→ SSD 1TB も調達して交換
この2機種は有線 LAN のコネクタが「専用の変換ケーブル」を使う必要がある構造になっているため、USB Type-C 接続の 8 in 1 ハブ( RJ45 対応)も購入しました。
スマホの充電もノートPCにつないで行っているためポートが足りないとか、SD カードも通常使用しているのでこういうのを使わないと対応できないので。
ThinkPad L380 は microSD のスロットが側面なのですが、X280 では SIM カードトレイの構造になっているうえに SIM ピンが無いと取り出せないという構造の為、本体での利用を諦めました。
X280 と L380 は SSD を交換後に Windows 10 のインストールメディア( USB メモリ)からのクリーンインストールを行っています。
Windows 11 に向けて2機種を調達したものの移行までは時間があるなぁってことで、普段使いの入れ替えに ThinkPad X270 の中古とかも買って 8GB のメモリを L380 へ移して 16GB のメモリに交換していたりしますが…。
地味にキーボードが使いにくくなってるのが難点。
> 現在のノートパソコンの翻訳が機能しなくなっており
これって、プリインストールされているソフトなのでしょうか?
また、画面サイズは今使われているものと同程度のものが良いと思います。
使い方などは個々で違うので、うちの場合の例としてですが。
テスト用機材で調達なども含めると機器が一杯あります^^;
現在は以下のような環境で使用しています。
ノートPC
ThinkPad X201i 2009年製だったかな?
12.1 インチ
Core i3-370M
メモリ 8GB(製品仕様としては 4GB まで)
Windows 10 Pro
ネット回線(主回線)
Speed Wi-Fi HOME L01(ホームルーター)
ハイスピードプラスエリアモード
mineo Aプラン シングル(非VoLTE SIM)
マイピタ+パケット放題 Plus
「ゆずるね。」特典の深夜フリーも活用
ノートPCとの接続は有線 LAN ケーブル
ネット回線(監視カメラ用)
WiMAX HOME 02(ホームルーター)
ハイスピードプラスエリアモード
povo 2.0、適宜トッピング
監視カメラからの接続は中継器を利用
他に WiMAX HOME 01 とか NEC Aterm HT100LN もありますが、これらはお休み中。
あと、ピクセラ LTE対応USBドングル PIX-MT100( USB ドングル)を購入したのがありますが、こちらはちょっと発熱が多いので使うのをやめました。
テスト用もかねてモバイル Wi-Fi ルーター( Speed Wi-Fi NEXT の W03/W04/W05/W06 や WX05/WX06 )とかも…。
ここ1週間程は W05 に mineo Aプラン VoLTE SIM(テスト用に使うなどもあるため)を入れて深夜フリーでの大きなファイルのダウンロードで使っていたりしますが、ずっと高速通信しっぱなしになるのでバッテリー満タンから1時間ほどで容量低下アラーム出ました。
コンセント式にはかないませんね。
スマホ・携帯電話(主に使うもの)
au XPERIA XZ SOV34 povo 2.0
Android One S8 Y! mobile(家族割適用)
かんたんケータイ KYF36 povo 2.0
その他、ゲーム専用やテスト機など複数
自宅にいる場合はスマホ SOV34 や、その他 Wi-Fi 専用のゲーム用スマホ、テスト用のスマホなどはで HOME L01 へ Wi-Fi で接続。
現在のノートPCが初代 Core i シリーズなので Windows 11 には非対応(無理やりインストールは出来る様ですが)という事もあり、 2025年10月の Windows 10 サポート終了(あと1年ほどですが)に向けて Windows 11 に対応可能なノートPC( Intel 第8世代以降)の中古を調達しました。
今まで何年も ThinkPad を使ってきているため、トラックポイント(赤ポチ)の操作性に慣れ親しんでいる関係もあり次も ThinkPad シリーズにしました。
タッチパッドは手がのっかってしまうので、マウスカーソルが勝手にどっか行ってしまう事が頻発するので^^;
発売時期の関係もあって今の X201i の 12.1 インチと同じものが存在せず、少し大きくなってしまうのが難点でしたが2種類選択しました。
ThinkPad X280
Core i3 8130U(第8世代)
12.5 インチ
メモリ 8GB(オンボード固定)
SSD 256GB
→ SSD 1TB も調達して交換
ThinkPad L380
Core i3 8130U(第8世代)
13.3 インチ
メモリ 4GB(空きスロット1、合計2)
→ 8GB 足して 12GB
SSD 128GB
→ SSD 1TB も調達して交換
この2機種は有線 LAN のコネクタが「専用の変換ケーブル」を使う必要がある構造になっているため、USB Type-C 接続の 8 in 1 ハブ( RJ45 対応)も購入しました。
スマホの充電もノートPCにつないで行っているためポートが足りないとか、SD カードも通常使用しているのでこういうのを使わないと対応できないので。
ThinkPad L380 は microSD のスロットが側面なのですが、X280 では SIM カードトレイの構造になっているうえに SIM ピンが無いと取り出せないという構造の為、本体での利用を諦めました。
X280 と L380 は SSD を交換後に Windows 10 のインストールメディア( USB メモリ)からのクリーンインストールを行っています。
Windows 11 に向けて2機種を調達したものの移行までは時間があるなぁってことで、普段使いの入れ替えに ThinkPad X270 の中古とかも買って 8GB のメモリを L380 へ移して 16GB のメモリに交換していたりしますが…。
地味にキーボードが使いにくくなってるのが難点。
- 32