Q&A
解決済み

ノートパソコンのM.2 SSD ですが

HP_ProBook_450_G6_ssd.jpg

少し前に中古購入したHP ProBook 450 G6ですが、Lexar M.2 2280 SSD 256GB PCIe Gen3x4 NVMeが装着されていまして、もしもの時にヨドバシでSATA変換アダプタを購入しました。 しかしこのストレージの端子の数値が違っているみたいで、装着出来ないのです。 ネットで検索しましたが、少ない方のスロット数が4つなのにアダプタは5つなんですよ。

ストレージ自体を検索しても、5つ端子しか出てきませんでした。 HP ProBook 450 G6だけ仕様のストレージなんですかね? 


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 1 件

M.2の端子はBキーとMキーの2パターン(双方対応のB&Mキーも存在)があって、接続方式もSATAとNVMeの2パターンがあるそうです。あまり意識せず買ってましたがややこしいですね。
https://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-602.html
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

ベストアンサー獲得数 1 件

>>1
なので、変換アダプタはSATA接続タイプのM.2Bキー専用で、お持ちのM.2はNVMeのMキーなので刺さらないのだと思います。
  • 3
1953生まれ
1953生まれさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 二ッケル水素電池さん
回答ありがとうございます、M Key:スロット表 4pinが有るのですね。 しかし市販されているM.2は5pinしか見ませんけど、HPだと安心して買ってしましたのですが、今更ながら少し後悔しましたね。 まあ販売店側もそこまで確認せずに販売してるのでしょうね、自分の情報不足も有りますが、ノートパソコンの複雑な進化も良し悪しと思いますね。

非常に勉強に成りました、ありがとうございました!
  • 5

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 371 件

M.2に装着するタイプのSSDには、HDD接続方式の信号インターフェースを引き継いだSATAとPCI Expressの信号をそのまま使用する高速なNVMeの2種類があるのですが、現在の主流はNVMeの方になっています。

他の方も仰られていますが、NVMe対応のものは基本的に端子がM-Key仕様となっている為、SATA変換タイプのアダプタは使えないです。

もしこのタイプのSSDを外付けにしたい場合は下記の様な外付けケースを使う必要がありますね。

・【価格.com】GWM.2NVST-U3G2CCA
https://kakaku.com/item/K0001373081/

ちなみに、上記製品の場合はM.2タイプのNVMe、SATA両方使用可能です。

なお、基板状のSSDにはmSATA(Mini SATA)という規格もあり、2.5インチからM.2へ移行する前の過渡期のノートPCに使われていたりしました。

・【ドスパラ】mSATAとは?mSATA SSDとは?そしてその基礎としてSATA、SSDについて知ろう!
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_msata.html

中古ノートPCで少し古めの機種を扱う際にこのタイプが使われているケースがあるのでご注意ください。
  • 4
1953生まれ
1953生まれさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 Kanon好きさん
回答ありがとうございますなるほど勉強になりました、GWM.2NVST-U3G2CCAからの外付けアダプタからの起動しか方法が無いのですね、2.5インチからM.2へ移行する前の過渡期のノートPCに使われていたとは、知りませんでした。 ありがとうございました!
  • 6