解決済み
Xperia1Ⅴ SIMフリー版でも使えますか?
- その他
- mineo(docomo)
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
マツマコさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 25 件
私自身が、「Xperia 1 V XQ-DQ44」をmineoのDプランで利用しています。
全く問題なく利用可能です。
APNもプリセットされているので、SIMを入れるだけで使えるようになっています。
キャリア版と違ってミリ波は非対応ですが、そもそもどのキャリアもミリ波はかなり限定的なエリアでしか使えないので、メリットはほぼないですし…。
ちなみに、私は以前はmineoではAプランを使っていましたが、このXperiaに変えたタイミングでDプランに変えて、eSIMでpovoを契約することで、ドコモ回線とau回線の両方を使えることにしました。
以前のXperia(Xperia 1 III XQ-BC42)だと物理SIM2つでDSDVでしたが、それをするとmicroSDが使えないのがネックで避けていましたが、今は物理SIM+eSIMのDSDVでその心配をする必要も無くなりましたし。
全く問題なく利用可能です。
APNもプリセットされているので、SIMを入れるだけで使えるようになっています。
キャリア版と違ってミリ波は非対応ですが、そもそもどのキャリアもミリ波はかなり限定的なエリアでしか使えないので、メリットはほぼないですし…。
ちなみに、私は以前はmineoではAプランを使っていましたが、このXperiaに変えたタイミングでDプランに変えて、eSIMでpovoを契約することで、ドコモ回線とau回線の両方を使えることにしました。
以前のXperia(Xperia 1 III XQ-BC42)だと物理SIM2つでDSDVでしたが、それをするとmicroSDが使えないのがネックで避けていましたが、今は物理SIM+eSIMのDSDVでその心配をする必要も無くなりましたし。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 7