解決済み
PC(Win11home)スピーカーの調子がおかしい
Gマスター
ゆ~ちゃん84さんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
AX7(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 49 件
添付していただいた
システム > サウンド
の一番下に「サウンドの詳細設定」があります。
・スピーカー(USB PnP Sound Device)
・Speaker(Realtek(R)Audio)
・Headphone(Realtek(R)Audio)
それぞれの状態が表示されているはずです。
「既定のデバイス」はどれになっていますか。
「Headphone(Realtek(R)Audio)」は「接続されていません」になっていますか。
ジャックにコードをさすと「既定のデバイス」に切り替わりますか。
この動きが正しくない場合、Realtek Audioの設定がおかしくなってしまった可能性が高いです。
「Realtek Audio Console」というアプリが(勝手に)インストールされていると思いますので、起動して設定をご確認ください。表示内容が空っぽになっている場合は、右上の設定(歯車マーク)の再生デバイスを適当に切り替えると表示されるようになると思います。
Windows Update の更新に関しては
Windows Update > 更新の履歴
で下の方にある「ドライバー更新プログラム」で分かります。添付のとおり確かに更新来てますね。(うちでは問題ないですが)
問題が解決せず、Windows Update前の状態に復元したい場合は、「システムの復元」をお試しください。
1. Windowsキー+R (ファイル名を指定して実行)
2. rstruiと入力してEnter
あとは指示に従って「次へ」を進んでください。
Windows Updateした日付の自動復元ポイントがあるはずですので。
システム > サウンド
の一番下に「サウンドの詳細設定」があります。
・スピーカー(USB PnP Sound Device)
・Speaker(Realtek(R)Audio)
・Headphone(Realtek(R)Audio)
それぞれの状態が表示されているはずです。
「既定のデバイス」はどれになっていますか。
「Headphone(Realtek(R)Audio)」は「接続されていません」になっていますか。
ジャックにコードをさすと「既定のデバイス」に切り替わりますか。
この動きが正しくない場合、Realtek Audioの設定がおかしくなってしまった可能性が高いです。
「Realtek Audio Console」というアプリが(勝手に)インストールされていると思いますので、起動して設定をご確認ください。表示内容が空っぽになっている場合は、右上の設定(歯車マーク)の再生デバイスを適当に切り替えると表示されるようになると思います。
Windows Update の更新に関しては
Windows Update > 更新の履歴
で下の方にある「ドライバー更新プログラム」で分かります。添付のとおり確かに更新来てますね。(うちでは問題ないですが)
問題が解決せず、Windows Update前の状態に復元したい場合は、「システムの復元」をお試しください。
1. Windowsキー+R (ファイル名を指定して実行)
2. rstruiと入力してEnter
あとは指示に従って「次へ」を進んでください。
Windows Updateした日付の自動復元ポイントがあるはずですので。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3