Q&A
解決済み

ミラーリングについて

AQUOS sense6ははNetflixをミラーリングしてテレビで見れますか?
その方法も教えて下さい


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

AQUOS sense6でミラーリングするよりも
お使いのTVがandoridTVで有ればNetflixのアプリをTVでDLしてインストールすればミラーリングは必要ありません

AQUOS sense6でChromecastにキャストするのであれば問題無くキャスト出来ます。

私の寝室のTVにはChromecastを接続してキャストしてメディアアプリを楽しんでます。

Fire TV StickであれNetflixのアプリをFire TV Stickにダウンロード&インストールでみることが出来ます。今なら【映画を楽しむ秋】Fire TVシリーズがお買い得セール期間中で30%OFFです。4K対応でも4980円
不通にFHDでみられれよければ3480円です

私の自宅ではリビングと妻の寝室のテレビにFire TV Stickが接続しておりNetflixを視聴してます。 

ミラーリングより遙かに制約が無く観られますよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

>>3
ベストアンサーありがとうございます。
えでぃさんのほうがベストアンサーのような気がするけど
ありがとうございます。
  • 7
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

幾つかやり方があるようです。

下記を参考にしてください。
https://help.netflix.com/ja/node/49
  • 1
山山ちゃん
山山ちゃんさん・質問者
ルーキー

>>1 金太郎22さん
答えて下さって、ありがとうございました
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,062 件

GridArt_20221031_143415511.jpg

AQUOS sense6はDisplayPort Alternate Modeに対応していませんので、有線接続はできません。

私が使っている端末はAQUOS sense4 liteですが、「設定>接続済みのデバイス>接続の設定>キャスト」で「ワイヤレスディスプレイの有効化」をオンにして、AnyCastという安いキャストデバイスを使って無線接続でテレビにスマホ画面を映しています。
上の画像はスマホでYouTubeの画面をミラーリングしているところです。

AnyCastはAmazonで買える安物ですが、Google ChromeCastやAmazon Fire TV Stickなら、スマホを使わなくてもNetflixを視聴できます。
Amazon Fire TV Stickはリモコンもあり、お勧めです。
  • 2
山山ちゃん
山山ちゃんさん・質問者
ルーキー

教えて頂き、ありがとうございます。通販で映せますとうたってるHDMIコードを買って、声しか聞こえず、凄くガッカリだったのです。
助かりました。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,062 件

>>4 山山ちゃんさん
USB Type-C⇔HDMIケーブルでミラーリングできる機種は限られています。DisplayPort Alt Mode対応かどうかで決まります。
残念ながらAQUOSの場合は上位機種のRシリーズだけです。
  • 6