Q&A
いつでもOK

TypeC って何に使う穴ですか?

moran
moranさん
ベテラン

ばななめろんさんのコメント

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 82 件

> TypeCの穴にさすものって、何があるのでしょうか?

簡単に挙げると以下のようなものがあります。

1.USB Type-C接続可能なACアダプタ
→ただし PC本体が「USC Type-Cからの電源入力に対応している」必要があります。
 それで接続すれば PC本体の充電も可能となる製品が多いです。

2.USB Type-C接続のドッキングステーション
→USB 3.x系のドッキングステーションを使うことで PC本体に装備されていない以下のような
 インターフェースが利用できます。(ドッキングステーションの仕様に依存します)
※有線LAN、DisplayPortなど。

3.USB Type-C接続のモニタ(ディスプレイ)など
→USB Type-Cのところに DisplayPortのロゴが付いているなど、対応しているものであれば
 USB Type-Cケーブル1本で外部モニタが接続できます。
※特にモバイルモニタのような小型で持ち歩き時に2画面目のモニタを使いたいときに便利。

ざっと挙げるとこんなところです。
ただ他にも外付けハードディスクドライブ装置とかいろいろ接続できますので使い方次第です。
  • 14