Q&A
解決済み

AQUOS sense3 basic SHV48のsim解除の確認

zakwild
zakwildさん
レギュラー

AQUOS sense3 basic SHV48を譲って貰い機種交換しましたが、sim解除との事ですが確認できません。
色々と調べましたが分かりません。
mineoのセッティングはやっていますが、mineo simは入れていません。Wi-Fiは通信中

         SIMカード状態
         simカード未挿入
          コード
           更新
と出ましたが、ロック解除とか出ません。
未だ先の事ですが、海外でsim使いたいんで・・・
どうやって調べるのか?
         


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

SOV34_SIMロック解除済み_SIM無し状態.png

> 譲って貰い機種交換

とあるので、友人などの知人からの譲渡と考えられますので譲渡してくれた本人に、

・au サイトでの SIM ロック解除の申請手続き
・他社 SIM カードを入れて SIM ステータス更新
の両方を行っているか?

確認してみればいいという気もしますが…。


手元の au XPERIA XZ SOV34 で確認してみました。

既に docomo 系の SIM カードを使用して端末での SIM ロック解除操作済みのもの、SIM カード無しで起動すると添付した画像の様に

コード 900

はそのまま表示されてます。

現在、コード 900 とは表示されていないみたいなので、au のサイトから SIM ロック解除の申請手続きは行ったが、「端末での解除操作」はまだ行われていないという状態だと思えます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 28

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>28

ベストアンサーを頂いてしまい恐縮です。

他のコメントでも出ていますが、au AQUOS sense3 basic SHV48 の発売日は 2020年 6月19日となっているために、

「同一回線を使う MVNO 向けの SIM ロックはかけられていない」

状態となりますので、端末本体での SIM ロック解除操作( SIM カードステータスの更新)を行うためには他社回線を使う SIM カードが必要になってきます。

2017年 8月販売以降の au 端末を持っていないため、SIM ロック解除無しで利用可能になる mineo Aプランなどの「同一回線を使う MVNO 向けの SIM カード」を入れた状態で「 SIM カードステータスの更新」を押したらポリシーファイルのダウンロードが行われてコード 900 に変化するのかまでは確認したことがありません。
  • 32
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

当該機種のシムロックを解除したとしても、
ご利用予定の海外にて利用できるとは限りません。
 1,3,8,18,19,28

少なくともアメリカ本土の4?5?キャリアではLTE利用不可能かと思います。
 →sprintの26は使える?
  • 1

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

>>1 雪まつりさん
国内対応バンドと海外での対応バンドは異なりますよ
海外対応バンドは1,3,5,8,12,17,18,19になります。
  • 30
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

雪まつりさんも記載されていますが、SIMロック解除したからと言って、どこでも、どのキャリアでも使えるわけではありません。
ロック解除さえすれば、基本的にはどこのキャリアのsimを入れても、端末として動作するようになりますが、キャリアが必要とするバンドに対応していなければ、結局繋がらずに使えない(役に立たない)場合もあります。

特に北米でのデータ通信は、日本で販売されている安価な端末だと、バンドが適合しないことが多いです。
電話だけなら使える場合が多いです。

世界中どこでも対応したいという場合は、なんと言ってもiPhoneなら間違いがないです。

au販売の端末は詳しくないのですが、ちょうど最近あったQ&Aで参考になるものがありましたので、ご紹介しておきます。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/30428/posts/3
  • 2
あいだの2件を表示
zakwild
zakwildさん・質問者
レギュラー

>>6 ヨッシーセブンさん
返事ありがとうございます。
言ってることは理解できます。
この端末はau端末なんでmineoでD・Sて元々使えないのでは?だからau端末はAドコモはDの回線をじゃなかったですか?勝手にそう理解していましたが・・間違えていたらごめんなさい。
家族はauなんでmineoとau使えれば良いんだった~
ですね?
何か訳わからんように成ってきました。汗
  • 8
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>8 zakwildさん

海外で使う目的でSIMロック解除したいということですよね。
それであれば、au系のSIM以外で使えるようにするために、端末をSIMロック解除します。
そのためにau以外のSIMを入れるということです。
対応バンドが少ないため、必ずしも使いやすいとは言えませんが、docomo等のSIMも使えるようになります。
  • 10

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

Screenshot_20210422-064059_Settings.jpg

SIMを挿した状態で 解除された状態です
海外で使うAndroidならばgoogle Pixelが良いでしょうね 世界200カ国で使う事が可能です。

こちらのサイトで端末が行かれようとしている国を確認してみたらどうですか?
エリア・料金 | 海外で使う | au
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/area-charge/
  • 5
あいだの6件を表示

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

既に回線契約のないSIMでも良いのですが、SIM手元に無いでしょうか?
  • 22
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

>>17 ヨッシーセブンさん
横から済みません。確かに最終処理にはau系以外のSIMが必要ですね。
>>19 に書いたのですが、既に最終処理までしてあるなら、ロック解除されているかどうかはau系SIMを入れても確認できます。
  • 23

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

646A3140-C45F-49CE-BA59-23C485665AB2.jpeg

聞かれてないこと書きます。

SIMロック解除してあるかの確認方法を知らない人が、
対応バンドが少ない端末を海外で使いたいと書いてるので、
心配されてしまってるのです。

海外で使うことなどについて言われたくないなら、追記機能で補足すると良いですよ。
(添付画像の上を参照)

例えば「AQUOS sense3 basic SHV48はSIMロック解除しても海外で使えるかわからないことは理解しているので、そのことなど自分が聞きたいこと以外を回答したら非表示にします」などと

そうしたら心配してあなたにとってはお節介で余計な回答をする人が減ると思います。

なお、追記機能は自己解決ボタンを押すと使えなくなるし、
一回しか追記できないようです

お節介失礼しました。



【回答】
SIMロック解除されてるかどうかは、
その端末とは別の系統のSIMをさしてみます。

質問のはauの端末なので、mineoならdプランかsプランをさします。
ワイモバイルやOCNなどmineo以外でau回線以外のSIMでも良いですよ。

添付画像下半分は、
うちにあったSIMロック解除してないauのAQUOS sense2かんたんのスクショです。

SIMロック解除されてないauスマホに他社系統のSIMを入れると、こんな風になります

SIMロック解除されたauスマホの場合のスクショは無しです。すみません
  • 12

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>12

一部訂正

❌SIMロック解除してないauのAQUOS sense2かんたんのスクショです

⭕️SIMロック解除してあるか未確認のauのAQUOS sense2かんたんのスクショです


前にSIMロック解除が趣味で手当たり次第にSIMロック解除してた時があったので、もしかしたらこのスマホも申請くらいはしてあるのかも?
後で調べてみます。


ただ、完全にSIMロック解除済みのauスマホの場合は他社のSIMをさした時に電話できます。

電話番号不明とはなりません。

コードはどうだったか記憶無しです
  • 13

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

2021-04-22_08.55.40_miilogout.blogspot.com_695fb0ebd002.jpg

台湾に行かれるのであれば、Band1とBand3が使えれば十分実用的になるから、AQUOS sense3 basic SHV48でもいいわけですよね。
  • 14

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

2021-04-22_08.56.24_www.au.com_3bb54072a216.jpg

>>14

auの機種でsimロック解除手続き後にスマホ本体のsimステータスの更新をするには、au以外の他社のSIMカードをスマホに入れた状態でやらないと、そのプログラムが動作しないのですよ。
  • 15

ベストアンサー獲得数 5 件

SIMステータス もしくはSIMロックの状況を確認しての質問かと思いますが
コードが900になっていないようなので
SIMロック解除が完了していないのではないでしょうか
他社SIMを入れて更新すれば完了すると思います
  • 18
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

Screenshot_20210422-093211.png

Q&Aの場を利用されるにあたっては、みなさん丁寧なご回答をされていますので、zakwildさんも真摯にご対応されますようお願いします。

SIMロック解除されているかどうかは、下記のauサイトにあるようにSIMを入れる必要があります。SIM無しでは分かりません。一度も他社SIMを入れていない場合は、au系SIMを入れてもロック状態のままです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_c/
  • 19
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

>>19
下記は昨日別のQ&Aで書き込んだ回答です。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/30428/posts/3
au Galaxy S9+にmineo AプランSIMを入れてますが、既にdocomo系のSIMで最終処理をしていますので、SIMロックステータスは900になっています。
たまに「SIMロック解除済」でここが800になっていることがありますが、その場合は正規のSIMロック解除がされておらず、問題があります。
  • 21

rafre KYV40 au(au)

Screenshot_20210422-103613_3.png

機種違いで申し訳ありませんが、au kyv40(rafre)のsimロック解除のみの画面表示です。
  • 24
あいだの1件を表示

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

Screenshot_20210422-064059_Settings.jpg

>>25 こじゅにあさん

AUキャリアのSIMを挿してあっても解除後は
写真のように表示されます
実際、この写真は AUキャリアSIMを挿した端末です
  • 26

rafre KYV40 au(au)

>>26 よっちおじさんさん
はい、SIMロック解除手続きの後に他の回線(docomo、Softbank)SIMを挿さずにau 回線継続している状態です。
  • 27

ベストアンサー獲得数 5 件

チップありがとうございますm(__)m
  • 31