Q&A
自己解決済み

宅内ルータのIPアドレス取得設定について教えてください

質問の仕方が的えていないかもしれません。 ご容赦ください...m(_ _)m

宅内ルータのIPアドレス取得は自動とIP固定とどちらがよいですか?

現在、宅内ルータとしてNECのWG1400HPを使用しています。
クライアントのIPアドレスは自動で取得する設定です。

宅内では15台程度接続はしています。
 (台数はMAXで同時は10台程度かと....)。
WG1400HPの同時接続台数は推奨10台です。

元々、IPアドレスが取得できないケースがあったり時間かかることがったんで
WG1400Hから有線LANで別ルータを介して、IPアドレスを別にとることで
問題を回避していました。
元々は別な問題を解決するために設置しましたが、IPアドレス取得に
かかる問題は回避できました。

先般、TVと録画再生機を新調したんで常時接続台数が15台(MAX)
になり、IPアドレス取得に時間かかるようになりました。
実際にはIPアドレスが取得できないわけではなくて、
インターネットアクセス無しの状態からアクセス状態に切り替わるので
時間解決はしてくれるのですが...

WG1400HPも仕様的には32個のIPは取得できるんですが
常時接続台数も増えたんで、推奨同時接続台数が多いルータを
新調しようかと考えています。
そのうえで別分岐のルータは外そうと考えています。

ルータにはDHCP自動とMACアドレス&IPアドレス固定の設定が
できるタイプのものが多いと思いますが。

自動と固定どちらが良いかと思って質問させてもらいました。

ご教授よろしくお願いします.....m(_ _)m

かねやん
SGマスタ

かねやんさんのコメント
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

Pixel 9(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>皆様へ こんにちは。

 一昨日、昨日とあまり時間なかったんで最終報告の②について
確認というか調べてみました。
#②eoの多機能ルータをルータ化したことで
# Aterm本体をBR切り替えたのに、接続確認できなかった。
# 結果的にはローカルルータとして起動してます。

正直にいうと.....わたし馬鹿でした。 思い込み激しい.....人でした....

今日、新しいAtermが届いたんで入れ替えは明日で良いと思って
設定手順を良く確認するとですね。 

単に RT-→BR にスィッチを切り替えれば良いだけではなかった...(笑)
ルータモード設定(大昔から)で利用していたんで、仕様も確認も
せずに、スィッチだけ切り替えでokとばかり思い込んでました。

NECのルータでは RTからBRに変更すると全ての設定を変更確認&
端末も設定しないといけないですね.....知らんかったです。

お恥ずかしい限りです.....(涙)

ということで、新しいのは最初から
 RTとBRの設定をして
いつでも切り替えできるように準備することにします。

#沢山の方からコメントも頂きましたが、ベストアンサーを選び
#にくいので
#「自己解決」とさせていただきます。
  • 44